文字サイズ
自治体の皆さまへ

生ごみ処理容器・生ごみ減量化機器 購入費補助金のご案内

25/67

埼玉県桶川市

■ごみの減量にご協力をお願いします
家庭から出る生ごみの減量化を図るため、生ごみ処理容器(コンポスト)および生ごみ減量化機器(電気式など)を購入し、設置した人に補助金を交付しています。

◇主な条件
(1)生ごみ処理容器などの購入時に桶川市内に住所を有し、現に居住していること。
(2)生ごみ処理容器などの利用により家庭から排出される生ごみの減量を図ることができること。
(3)たい肥化された生ごみをたい肥として自家処理できること。
(4)生ごみ処理容器などを常に良好な状態で維持管理できること。
(5)購入日から5年以内につき、1世帯あたり1基であること。
(6)生ごみ処理容器などの購入に対し、他市町村で同様の補助金を受けていないこと。

◇補助金額
生ごみ処理容器:購入金額の2分の1(ただし、上限3,000円)
生ごみ減量化機器:購入金額の2分の1(ただし、上限20,000円)
・100円未満の端数が生じた場合は、端数を切り捨てとなります。
・購入時の割引やポイント、配送料や消耗品などの費用は補助金の対象経費には含まれません。

◇申請に必要なもの
1.家庭用生ごみ処理容器等購入費補助金交付申請書
※市ホームページからのダウンロードのほか、環境センターまたは環境対策推進課で配布
2.必要事項が記載されている領収書(レシート不可)
・生ごみ処理容器などの購入日・購入者の氏名・販売者の住所および名称
・生ごみ処理容器などの名称および型式などが記載されているもの
3.申請する人の認印

◇申請先
環境センターまたは環境対策推進課(市役所3階)へ

問合せ:環境センター
【電話】728-1902

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU