文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ステーション(3)

20/49

埼玉県桶川市

■「認知症ケア相談室」を利用してください
在宅で認知症の人を介護している家族に対し、認知症ケアの具体的な方法についての相談を受けます。家族だけで悩まず、相談してください。
対象:認知症の人(または認知症が疑われる人)を介護している家族
相談日:9月8日(金)、10月13日(金)午前中(予約制)※予約多数の場合は、相談のうえ対応します。
相談を受ける機関:認知症初期集中支援チーム

申込み・問合せ:高齢介護課
【電話】788-4938

■介護予防サポーター養成講座のお知らせ
身近な場所で住民同士が効果のある介護予防体操を行う「通いの場づくり」を推進しています。地域での「通いの場づくり」のサポーターになってみませんか。
日時:10月3日・10日・17日・24日・31日、11月7日の午後1時30分〜3時30分(午後1時から受付)
※全て火曜日6回コース
場所:サン・アリーナ
対象:介護予防に関心があり、講座終了後、地域で積極的に介護予防体操を教える、広めるなどの活動ができる市民。
定員:15人(先着順)
持ち物・服装:飲み物、タオル、筆記用具、上履き、動きやすい服装
講師:理学療法士など
申込み:10月2日(月)までに、電話で、高齢介護課へ申し込みください。
※一人につき年度内1回の受講とさせていただきます。

申込み・問合せ:高齢介護課
【電話】788-4938

■「転ばん!運動教室」〔いきいき:3P〕
筋力・バランス能力・移動能力は高齢になるにつれて低下しますが、効果的な体操に取り組むことで、体力を維持・向上することができます。
住み慣れた地域で元気に生活し続けるために、教室に参加して、楽しく介護予防に取り組みませんか。
内容:日常生活で簡単に行える運動、栄養の話など
日時:
(1)火曜日10回コース→10月17日・24日・31日11月7日・14日・21日・28日12月5日・12日・19日
(2)木曜日10回コース→10月12日・19日・26日11月2日・9日・16日・30日12月7日・14日・21日
いずれも午前10時〜11時30分(午前9時30分から受付)
場所:
(1)農業センター
(2)地域福祉活動センター
対象:65歳以上の市民
定員:
(1)30人、(2)30人〔先着順〕
持ち物・服装:飲み物、タオル、筆記用具、動きやすい服、靴
申込み:9月7日(木)午前9時から電話で、高齢介護課へ申し込みください。
※一人につき年度内1回の受講とさせていただきます。

申込み・問合せ:高齢介護課
【電話】788-4938

■[地域福祉活動センター]相続おしかけ講座
自分に何かあったとき」「認知症になったとき」家族に負担をかけないために今できることとは。将来家族に負担をかけないための相続や認知症への備えについて専門家がわかりやすく説明します。
日時:9月28日(木)午前10時〜11時30分(午前9時40分受付開始)
場所:地域福祉活動センター
定員:30人〔先着順〕
費用:無料
講師:司法書士 山田美穂氏(埼玉司法書士会)
申込み:電話または直接、地域福祉活動センターへ。

申込み・問合せ:地域福祉活動センター
【電話】729-8378

■桶川市暮らしとこころの総合相談会(無料)
内容:弁護士・司法書士による法律問題(借金、離婚、相続、贈与、成年後見など)、社会福祉士による生活問題、精神保健福祉士によるこころの悩みの個別相談会(同じ経験を持つ相談員との面談も可)
日時:9月17日(日)午前9時〜正午
場所:保健センター(鴨川1-4-1)
運営:夜明けの会(桶川市委託事業)
申込み:平日午前10時〜午後5時に夜明けの会へ。

申込み・問合せ:夜明けの会
【電話】774-2862

■[埼玉司法書士会]全国一斉司法書士無料法律相談会
内容:相続や遺言、不動産登記、会社登記、少額民事裁判、成年後見などについて、司法書士が無料で相談を行います。※予約不要
日時:10月4日(水)午後1時〜4時
場所:市役所5階全員協議会室

問合せ:埼玉司法書士会上尾支部
【電話】708-3341

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU