文字サイズ
自治体の皆さまへ

フォトスケッチ

53/58

埼玉県桶川市

■20歳を祝う会
707人の20歳の皆さん、おめでとうございます。
(1月7日 市民ホール)

■第50回憲法・人権市民のつどい
この催しは、基本的人権を守ることの大切さについて理解を深めてもらうことなどを目的に毎年開催しています。
会場では、市内小・中学校の児童、生徒による人権作文の朗読のほか、怪談を切り口に誰にでも分かりやすい説法を行う三木大雲さんによる講演が行われました。
(12月16日 市民ホール)

■朝のかけ足運動
この取り組みは、スポーツ協会川田谷支部の主催で行われている川田谷地域の新春恒例行事です。昭和38年に始まり、今回で61回目の開催となりました。
今回は川田谷地区を中心とした園児や児童、68人が参加。園児は600m、児童は約1.6kmのコースを元気いっぱい走りました。
子どもたちは、1月6日から14日までの9日間、毎朝走るとのことです。
(1月6日 城山公園)

■多大な寄付、ありがとうございました
黒沼幸雄(朝日内科歯科医院)様から、子ども・子育て支援への寄付をいただきました。
(12月22日)

■お箏教室 成果発表会
この取り組みは、箏に触れる機会を通して、邦楽に親しんでもらおうと桶川三曲協会が中心となって開催しているものです。今回で7回目の開催となったお箏教室には、小学生から高校生までの43人が参加しました。
成果発表会では、5月からお稽古してきた「ひぐらし」などの課題曲を来場者に披露しました。
(12月21日 市民ホール)

※写真は本紙33ページをご確認ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU