文字サイズ
自治体の皆さまへ

よこぜ情報掲示板 お知らせ

27/37

埼玉県横瀬町

■「法の日」司法書士無料法律相談会
日時:10/7(土)13:00~16:00
場所:矢尾百貨店2階 ポケットパーク
内容:登記・相続・遺言・空き家問題・一般法律問題・債務整理・成年後見など、司法書士が無料で相談に応じます。(1組30分程度・予約優先)

問合せ・申込み:埼玉司法書士会秩父支部 嶋村【電話】26-6610

■「法の日」法律無料相談会
日時:10/7(土)10:00~13:00(受付12:30まで)
場所:行田市商工センター2階 パブリックホール
内容:法律問題の悩みを、弁護士が無料で相談に応じます。(当日受付・予約不要)
※感染予防のため、マスク着用のご協力をお願いします。

問合せ:埼玉弁護士会熊谷支部【電話】048-521-0844

■不動産無料相談会(予約不要)
不動産鑑定士が不動産の価格等の相談に応じます。
日時:10/7(土)10:00~16:00
場所:
熊谷会場 八木橋百貨店1階正面入口
大宮会場 ソニックシティビル8階会議室809

問合せ:(公社)埼玉県不動産鑑定士協会【電話】048-789-6000

■9/20~26は動物愛護週間です
「動物の愛護及び管理に関する法律」では、動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めるため、9/20~26を「動物愛護週間」と定めています。
動物を飼うときは終生、愛情と責任を持って飼養しましょう。絶対に傷つけたり、捨てたりしてはいけません。
また、犬の飼養に関するトラブルが発生していますので、次のことを守りましょう。
・犬の散歩をするときはリードを付け、放さないようにしましょう。
・犬のフンは放置せず持ち帰りましょう。
・犬の首輪には鑑札と狂犬病の予防注射済票を必ずつけましょう。
なお、犬が逃げ出してしまった場合や保護していただいたときは、速やかに保健所・警察署にご連絡ください。

問合せ:秩父保健所生活衛生・薬事担当【電話】22-3824

■「ハロウィンジャンボ宝くじ」「ハロウィンジャンボミニ」同時発売
発売期間:9/20(水)~10/20(金)
価格:各1枚300円
抽選日:10/27(金)
○ハロウィンジャンボ宝くじ
1等:3億円×12本前後賞各:1億円×24本
(当せん本数は発売総額360億円・12ユニットの場合)
○ハロウィンジャンボミニ
1等:3,000万円×50本前後賞各:1,000万×100本
(当せん本数は発売総額150億円・5ユニットの場合)
※この宝くじの収益金は、市町村の明るいまちづくりや環境対策、高齢化対策など地域住民の福祉向上のために使われます。
お求めは県内の宝くじ売り場で。

■事業者の方向けにインボイス制度に関する説明会を開催します。
令和5年10月から始まる消費税のインボイス制度に関する説明会を開催します。
9月から12月に各月1回、秩父税務署において、インボイス制度の概要や消費税の基本的な仕組みについて説明を行いますので、ぜひご参加ください(事前予約制)。
また、登録するかお悩みの免税事業者の方を対象に、登録の考え方や必要な情報等を個別にご案内する登録要否相談会も開催します(事前予約順)。
詳しい開催情報は、国税庁ホームページをご覧ください。

問合せ:【電話】22-4433
音声案内にしたがって「2」を選択してください
秩父税務署
法人課税部門(内線42)
個人課税部門(内線34)

■令和5年度埼玉県LGBTQ県民講座配信中
「LGBTQ(性的マイノリティ)」について、基礎知識や相談されたときの対応など、当事者の声も交えてわかりやすく説明します。
配信期間:R6.3/15まで
視聴方法:YOUTUBE埼玉県公式チャンネル
(※二次元コードは本紙をご覧ください。)
講師:五十嵐ゆり(NPO法人プライドハウス東京共同代表)

問合せ:埼玉県人権・男女共同参画課【電話】048-830-2927

■秩父に住んで働こう!『会社説明会/面接会』
☆事前予約不要
興味のある企業のお話を聞いてみませんか?地元企業の人事担当者から個別面接や相談が受けられます。ぜひご参加ください。
日時:
10/12(木)14:00~16:00
10/13(金)10:00~12:00、14:00~16:00※
※企業の応募状況により実施しない場合があります
場所:秩父宮記念市民会館2階けやきフォーラム
参加企業:秩父地域の企業48社(予定)
対象:就職・再就職活動中で秩父地域での就職を希望する方
※いずれの日時も参加企業が異なります。
※移住相談コーナーを設置予定
詳しくは、秩父地域雇用対策協議会のホームページをご覧ください。

問合せ:秩父地域雇用対策協議会(秩父商工会議所内)【電話】22-4411

■埼玉県セカンドキャリアセンター主催「シニア向け就職支援セミナーand個別就職相談会」
日時:
10/30(月)
セミナー
10:00~12:00(午前の部)
14:00~16:00(午後の部)
就職相談
12:00~12:30(第1部)
12:30~13:00(第2部)
場所:秩父市歴史文化伝承館研修室1~3
参加費:無料
対象:おおむね60歳以上の求職者
定員:
セミナー 各部それぞれ50人(先着順)
就職相談 各部それぞれ3人(先着順)
※雇用保険受給資格者には利用証明書を発行します。

問合せ・申込み:セカンドキャリアセンター受付専用ダイヤル【電話】049-265-5844(平日9:00~17:00)

■県収入証紙での手数料の支払いがキャッシュレスになります!
運転免許の更新やパスポート申請などの際に、県への手数料の支払いに利用いただいている埼玉県収入証紙の販売が、令和5年12月末に終了します(利用終了は令和6年3月末)。10/2(月)(予定)から、県証紙でお支払いいただく手数料は、キャッシュレス決済手段による支払いが可能になります。実際に窓口にお越しになる際は、あらかじめ窓口のある行政機関のホームページ等でキャッシュレス決済開始日をご確認ください。利用できる決済手段については、県ホームページをご覧ください。なお、県証紙でお支払いいただいていた手数料については、原則として現金による支払いは受付できなくなります。また、申請手続きの種類によっては電子申請・届出サービスによる手続きも可能になっています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU