■寺坂棚田のかかしに注目!
寺坂棚田にある保育所の田んぼに立つ今年のかかしは、町長をイメージして作成しました。『日本一チャレンジする町』のたすきをかけています。本物の町長との対面も盛り上がりました。子どもたちの植えた稲を見守ってくれています。
この特別なかかしをぜひお見逃しなく。
■子育て家庭をサポートします
○地域子育て支援センター(保育所)
問合せ・申込先:保育所【電話】22-1802
○児童館
♥午後、沐浴のやり方や赤ちゃんのお世話について体験できます。
予約制です。
申込先:皆野町健康こども課【電話】62-1288
イベントの詳細は、町公式LINEで発信しています。
問合せ・申込先:児童館【電話】22-2072
■令和7年4月入室学童保育室入室申請について
令和7年4月から学童保育室へ入室を希望する方は、次のとおり申し込んでください。
対象:町内に住所があり、次のいずれかに該当する世帯の、小学1~6年生までの児童。
(1)保護者等の労働等により昼間留守になる世帯
(2)保護者等の疾病等により保育ができない世帯
(3)上記のほか、明らかに児童の保育ができないと認められる世帯
保育時間:
学校の授業日放課後~18:30
学校の休業日等7:30~18:30
定員:50名
申込方法:入室申請書、学童家庭調査書、就労証明書等関係書類を添えて、横瀬児童館へ提出してください。
申請書類:入室申請書類は町ホームページからダウンロードできます。また、10/22(火)から児童館、保育所、健康子育て課で配布します。
※小学校で行われる就学時健康診断の受付にも用意します。
申込期間:10/22(火)~11/15(金)
(平日8:30~17:15)
入室決定:家庭状況等を調査の上、入室の可否を決定し、保護者あてに通知します。
問合せ:児童館【電話】22-2072
■令和7年度保育所(園)・認定こども園入所等申込みについて
令和7年4月から保育所(園)・認定こども園にて保育を希望される方の保育所入所等申込み(兼支給認定申請)を次のとおり受付けます。入所等を希望される方は、必ず期間内にお申込みください。
○保育所(園)・認定こども園に入所できる要件
保育所等を利用するには、施設の利用申込みと、子どもの年齢に応じた保育認定を受けるための申請が必要です。
認定の種類:
※保育を必要とする事由
保護者のいずれもが、次のいずれかの事由に該当することが必要です。
(1)就労
(2)妊娠・出産
(3)保護者の疾病・障がい
(4)同居または長期入院している親族の介護・看護
(5)災害復旧
(6)求職活動
(7)就学
(8)虐待やDVの恐れがあること
(9)育児休業中にすでに保育利用している子どもがいて、継続利用が必要であること
(10)その他、(1)~(9)に類する状態として町長が認める場合
町内にある施設:
※申請書類は、健康子育て課および秩父ほうしょう幼稚園で配布しています。
※保護者の方の都合で、町外の保育所等(2・3号認定)を希望する場合も、同様の手続きが必要です。
町外の保育所等を希望する方は、申請後に各自治体への協議が必要になるため、各自治体の受付期間をよく確認し、余裕を持った申請をお願いします。
また、対象年齢については、各施設により異なりますので、ご確認ください。
※町外の認定こども園(1号認定)を希望される場合は、直接施設へお申込みください。
※入所後のトラブルを避けるため、申込み前に施設の見学を行い、保育内容等を確認してください。
※令和7年4月入所等申込に対する結果の通知は令和7年2月中旬を予定しています。
※令和6年度途中に入所等を予定している方も、お早めに健康子育て課へご相談ください。
問合せ:健康子育て課(1階2番窓口)【電話】25-0110
<この記事についてアンケートにご協力ください。>