文字サイズ
自治体の皆さまへ

介護・ 福祉 (1)

14/52

埼玉県横瀬町

■65歳以上の方の介護保険料が変わります
介護保険料は、介護保険事業計画とともに、3年ごとに見直しされます。介護保険制度が円滑に運営されるよう、その事業に要する費用の見込み額から保険料を算定します。
横瀬町高齢者福祉計画・介護保険事業計画【第9期(令和6年度~令和8年度)】においては、介護報酬改定や介護認定率・介護給付費見込額の増額等を踏まえ、月額5,990円に決定しました。なお、国の規定に伴い、保険料の所得段階が、これまでの9段階から13段階へ多段階化されます。
また、令和6年度の保険料決定通知書は7月中旬に郵送します。
今後も安定した介護保険制度を持続するため、町民の皆さんのご理解とご協力をお願いします。

○介護保険制度とは
高齢者の方などが、介護が必要になっても住み慣れた地域や自宅でできる限り自立した生活が送れるよう、医療、保険、福祉にわたる介護サービスを一体的に提供し、介護者や家族の負担を社会全体で支えるための社会保険制度です。この制度は、40歳以上の方が納める「介護保険料」と国や県・町が負担する「公費」を財源に運営されています。

○介護保険料の納め方
・40歳以上65歳未満の人(第2号被保険者)
国民健康保険や健康保険組合などの医療保険者により算定され納めます。
・65歳以上の人(第1号被保険者)
年金が年額18万円以上の人は原則年金から差し引かれます(特別徴収)。年金が年額18万円未満の人は送付される納付書または口座振替で納めます(普通徴収)。
また、年度中に65歳の誕生日を迎える人は、誕生日の前日の属する月から保険料が発生し、特別徴収に切り替わるまでの間は普通徴収にて納めます。
前年度収入に大きな変動があった場合などにも一時的に特別徴収から普通徴収に切り替わる場合があります。

介護保険財源の内訳 第9期(令和6年度~令和8年度)

令和6年度の介護保険料一覧

※令和6年度の保険料決定通知書は7月中旬に発送します。

問合せ:福祉介護課(1階3番窓口)【電話】25-0116

■へルプマークを配付しています
義足や人工関節を使用している方、内部障害※や難病の方、または妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としていることが外見からは分からない方が配慮や援助を得やすくなるよう、ヘルプマークを配付しています。
※心臓機能障害、肝機能障害、呼吸器機能障害などの体の内部の障害。
配付場所:福祉介護課(1階3番窓口)
※配慮が必要な方に無料で配付します。

配慮をお願いします。

外見では健康に見えても
・疲れやすかったり、つり革につかまり続けるなどの同じ姿勢を保つことが困難な人もいます。
・災害時などに自分で安全に移動することが困難な人もいます。

ヘルプマークを付けている人を見かけたら、優先席の利用、駅などでの声かけ、災害時の避難の支援などの配慮をお願いします。

問合せ:福祉介護課(1階3番窓口)【電話】25-0116

■難病患者の通院交通費助成制度
知って得する福祉の話
難病など、長期に渡って通院、入院する方のための通院費助成制度をご存じですか?
A:患者本人と介護者分の通院に係る交通費の一部が助成されます。
Q:対象者はどのような人ですか?
埼玉県から以下の疾病に対して医療受給者証を交付されている方です。
(1)「難病の患者に対する医療等に関する法律」に基づく指定難病
※詳しくは本紙をご覧ください。
(2)「児童福祉法」に基づく小児慢性特定疾病
※詳しくは本紙をご覧ください。
(3)「埼玉県特定疾患等医療給付事業実施要綱」に基づく疾病
※詳しくは本紙をご覧ください。

Q:補助額はいくらですか?
A:
鉄道・バス➡旅客運賃実費額の1/2
乗用車等➡1kmあたり18円

Q:申請はどのようにしますか?
A:通院日の翌年度4月末日までに、必要書類を添えて申請してください。
注意令和5年度中の交通費の申請期限は令和6年4月末です。

Q:申請にあたってどのような書類が必要ですか?
A:(1)交付申請書、(2)交通費計算書、(3)通院日、入院日が確認できる書類(領収書等)
なお、(1)、(2)は福祉介護課窓口で配付しています。

問合せ:福祉介護課(1階3番窓口)【電話】25-0116

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU