文字サイズ
自治体の皆さまへ

鎌倉街道と古墳の森

3/43

埼玉県毛呂山町

~鎌倉街道上道(かみつみち)は令和4年11月、国史跡に指定されました!~

当プロジェクトは、鎌倉街道上道と周辺の美しい景観や文化財群が多くの人々に守られ親しまれるよう、その魅力を伝えるためのプロジェクトです。令和5年度も数多くのイベントを開催しますので、ぜひご参加ください!

■保存活用プロジェクトをご紹介!
▽[無料でご案内]鎌倉街道ガイドボランティア活動中!
鎌倉街道ガイドボランティアが、国指定史跡「鎌倉街道上道」の見どころをご案内します。ぜひご利用ください!
ガイド日時:毎月第3土曜日(1日4回)
(1)午前9時30分から
(2)午前11時から
(3)午後1時から
(4)午後2時30分から
※1回60分程度、歴史民俗資料館周辺のコースを回ります。
申込み:不要(開始時間にご来館ください)
※第3土曜日以外の日のガイドも2人以上であれば申込みできます。その場合は、歴史民俗資料館に2週間前までにご連絡ください。

▽[鎌倉街道をきれいに]文化財景観保全事業
鎌倉街道と周辺の景観を保全するため、年2回、除草・清掃作業のボランティアを募集しています。
みんなで鎌倉街道上道をきれいにしませんか?!

・10月14日(土)に実施予定!
詳細は広報9月号に掲載します。

▽[絵灯篭をかざろう]絵灯篭(とうろう)作り体験教室・鎌倉街道絵灯篭かざり
鎌倉街道に近い大類・苦林地区と玉林寺地区では、毎年10月第2土曜日の夕方から地区行事に併せて絵灯篭が家々の門柱などにかざられます。
この日に絵灯篭を作り、鎌倉街道上道にかざります。

・10月7日(土)に実施予定!
詳細は広報9月号に掲載します。

▽[鎌倉街道シンポジウム]鎌倉街道上道 国指定記念シンポジウム
毛呂山町の「鎌倉街道上道」は、なぜ国指定史跡になったのでしょうか?国の宝としてふさわしい理由を解説します。
また、シンポジウム開催に併せて鎌倉街道上道の写真展を開催します。写真展では「鎌倉街道ガイドボランティア」の皆さんが写真について解説します。
この事業は国史跡指定1周年を記念して開催します。

・10月下旬から11月中旬頃に実施予定!
詳細は広報9月号に掲載します。

■たくさんのイベントを実施します♪
▽[鎌倉街道クイズ]鎌倉街道クイズゲーム! ~古墳の森の妖怪(ようかい)とクイズで遊ぼう!~
2022年の謎ときゲームで古墳の森に隠れていたオバケたちは毛呂山の妖怪だった!
今年は妖怪たちが鎌倉街道のクイズを出すよ!
クイズに答えてステキな賞品に応募しよう!
開催期間:7月11日(火)~8月31日(木)
遊びかた:
(1)ゲームシートを手に入れよう
歴史民俗資料館・中央公民館・東公民館・役場生涯学習課で、開催期間中に配布しているよ!
(2)クイズを解いてみよう
ゲームシートのクイズを解いてみよう。
ヒントがほしい場合はゲームシートの配布場所でヒントシートをもらってね。
(3)賞品が当たる抽選に応募しよう
正解者のなかから、抽選ですてきな賞品が当たるよ!

▽[甲冑を着よう]ダンボール甲冑(かっちゅう)作り体験教室・こども甲冑隊鎌倉街道ゲーム
毛呂山町の鎌倉街道上道沿いでは、何度も合戦があったことを学び、甲冑作りとゲームに参加しよう。
(1)戦国時代の兵士たちが着た甲冑をダンボールで作ってみよう!
(2)作った甲冑を着て、鎌倉街道上道でゲームに参加しよう!
日時:
(1)7月16日(日)午前9時30分~正午
(2)9月16日(土)午前10時~正午
※(2)は甲冑の貸出しもあります。
対象:小・中学生(小学生は大人と一緒に参加)
場所:歴史民俗資料館・鎌倉街道上道
申込み:各開催日の前日までに歴史民俗資料館にお申し込みください。
※(1)と(2)のどちらか片方のみの参加も可能です。
定員:
(1)10人(先着順)
(2)20人(先着順)

▽[探検をしよう]こども探検隊in鎌倉街道 ~鎌倉街道オリエンテーリング~
鎌倉街道と古墳の森を探検するオリエンテーリングに参加しよう!開催期間中はいつでも参加できます。
開催期間:7月20日(木)~8月23日(水)午前9時~午後4時30分
所要時間:オリエンテーリングは約1時間
場所:歴史民俗資料館・鎌倉街道と古墳の森
対象:小・中学生(できるだけ大人と一緒に参加しましょう)
遊びかた:歴史民俗資料館でオリエンテーリングのワークシートをもらいます。
ワークシートを見ながら会場を歩き、目印を見つけながらワークシートを完成させていきます。

▽[古墳の森でコンサート]古墳の森のコンサート出演団体募集!
鎌倉街道上道沿いの古墳の森は、春夏秋冬どの季節も美しい景観を保っています。小鳥のさえずりや、虫の音を交えた古墳の森で演奏し、町公式YouTubeで配信してみませんか?
申込み:歴史民俗資料館にお申し込みください。
注意事項:
・演奏当日は無観客でお願いします。
・電源がありませんのでご了承ください。
・市販CDなどで他の人の楽曲を流しながらの演奏は、YouTubeに流すことができません。
・足元が土のため少しでこぼこしています。
・演奏は無償でお願いします。
・演奏可能時間は午前9時から午後5時までです。
・演奏日はお申込み後、ご相談します。

各事業の申込み・問合せ:歴史民俗資料館
【電話】295-8282【E-mail】rekisi@town.moroyama.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU