文字サイズ
自治体の皆さまへ

MOROYAMA PHOTO SNAP NEWS

18/47

埼玉県毛呂山町

■みんなで一緒に楽しいひと時を
◇あったかオレンジカフェが再開しました
認知症の人や、そうでない人も利用できるオレンジカフェ。町内4か所ある内の1つ、あったかオレンジカフェが再開しました。体操、合唱、ゲームなどが行われとても賑やかな雰囲気でした。
「普段は家で終日テレビを観ているばかりなので、こういった場所があるのは有難い」という利用者の声も聞けました。

■犯罪や非行のない社会を願って
◇社会を明るくする運動が行われました
罪を犯した人も、裁判を終え、処分を受ければ、いずれ社会に戻ってきます。罪を償い、再出発を誓った人たちの立ち直りを支え、再び犯罪や非行に陥るのを防ぐ取組を「更生保護」と言います。
更生保護の理解を深めるため「社会を明るくする運動」が、7月3日、毛呂山町の保護司・更生保護女性会が中心となって実施されました。当日は学校訪問とスーパー入り口付近で、更生保護に関するチラシや啓発品を配布し、理解促進を呼びかけました。

■井上町長が関東町村会会長に選任されました
7月31日、井上健次町長が関東町村会会長に就任しました。任期は7月31日から令和6年7月30日までの1年間となります。
◇関東町村会とは…
1都7県(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県)の町村長で構成され、国への要望活動などを行っています。

■多年にわたる功績を称えて
◇退任された行政相談委員へ感謝状が贈呈されました
6月26日、行政相談委員として行政相談制度の発展に寄与され、令和5年3月31日をもって同委員を退任された川村和男さんに対し、「総務大臣感謝状」が総務省関東管区行政評価局長より贈呈されました。
川村さんは、平成31年4月から4年にわたり、行政相談委員として公正・中立の立場から町民の相談相手となり、行政サービスに対する苦情や相談を受け、問題解決の促進に尽力されました。

■いつもとは違った授業を体験
◇小中一貫教育合同研修会が開催されました
6月22日に光山小学校、28日に泉野小学校で小中一貫教育合同研修会が行われました。合同研修会では、中学校教員による小学校への乗り入れ授業を行うだけでなく、校外からもゲストティーチャーを招き、豊富な知識や経験を生かした授業が行われました。
下の写真(本紙参照)は、川越税務署による租税教室と手話サークル「手の絆」の皆さんによる授業風景です。熱心に学習に取り組む姿が見られました。

■栃木県茂木(もてぎ)町との意見交換
◇茂木町議会議員との行政視察が行われました
7月5日、栃木県茂木町から議会会派(政和会)の町議会議員の皆さんが、毛呂山町を視察しました。
毛呂山町から、まちづくり政策、農業政策、健幸づくりのまちについて説明した後に、農園や企業誘致場所を視察し、町長や農園経営者との活発な意見交換が行われました。

■小・中学生で一緒に学びあう
◇小中一貫教育陸上教室が開催されました
毛呂山中学校、泉野小学校、毛呂山小学校の児童生徒と、教職員が一体となり「小中一貫教育陸上教室」が行われました。陸上教室では、小学生と中学生が一緒に学習をすることで、小学生は先輩の体の使い方を、中学生は後輩への思いやりの気持ちを学びました。
中学生のレベルの違いに、驚きながらも楽しそうに触れ合う姿がたくさん見られました。

■短冊に願いを込めて
◇ゆずの里保育園・子育て支援センターで七夕会が開催されました
7月7日、ゆずの里保育園では七夕のお話と笹を模した缶積みゲームなどが行われました。子育て支援センターでは短冊を飾って遊びました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU