文字サイズ
自治体の皆さまへ

マイナンバーカード訪問申請サービスをはじめます!

17/45

埼玉県毛呂山町

《毛呂山町マイナンバーカード取得促進キャンペーン》
10月からスタート!(3月中旬まで)
・ご希望日時に職員が訪問!
・15分程度で申請完了!

▽~サービスの流れ~
役場住民課に電話で申込み
 ↓
予約日時に役場職員が訪問
 ↓
本人確認
申請書記入後写真撮影
 ↓
カードはご自宅に郵送(本人確認のAの書類をご提示の場合のみ)
・カードの受け取りには、1か月程度かかります。
・本人確認書類は、下欄を参照ください。

対象:初めてカードの交付申請をする人で、町内在住の下記のいずれかに当てはまる人
(1)75歳以上の人
(2)お体が不自由な人
(3)(1)、(2)の人と同一世帯の人((1)または(2)の人が申請した場合に限る)
訪問時間:1人当たり15分程度(申請書記入と説明)
(1)午前10時
(2)午前11時
(3)午後1時30分
(4)午後2時30分
※訪問の日にちは平日のみです。
申込み要件:下記の全ての要件を満たすこと
(1)訪問先の住宅が住民登録地であること
(2)申請から2か月以内に住所や氏名を変更する予定がないこと
(3)申請者本人(15歳未満の人および成年被後見人は法定代理人とともに)が自宅にいられること
(4)外国人住民の場合、在留期間が2か月以上であること
(5)介護が必要な人の場合は、介助者等が同席できること
必要な書類:
(1)本人確認書類の原本(下記「本人確認の種類」を参考)
(2)15歳未満の場合、法定代理人の本人確認書類および法定代理人であることを確認できる書類(法定代理人が同一世帯の場合は不要)の原本
(3)成年被後見人の場合、成年後見人の本人確認書類および登記事項証明書
(4)通知カード(原本は回収)
(5)住民基本台帳カード(お持ちの人、原本は回収)
本人確認の種類(有効期限内で氏名等が変更済みのもの):
・A(1点)
運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降に発行されたもの)、パスポート、障害者手帳、住民基本台帳カード(写真付き)、在留カードなど
・B(2点)
健康保険証、介護保険証、年金手帳(年金証書)、医療受給者証、学生証、預金通帳など
申込み:訪問希望日の1週間前までの間に、役場住民課戸籍住民係に電話でお申し込みください。また、予約時に、氏名・住所・生年月日・訪問希望日時(第3希望日まで)・駐車場の有無・本人確認書類・介護の有無をお伺いします(希望の日時に沿えない場合があります)。

問合せ:役場住民課戸籍住民係
【電話】295-2112(内線)134

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU