文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば(お知らせ)(2)

18/40

埼玉県深谷市

■教育資金利子補給金制度
大学などへの入学に要する資金として日本政策金融公庫の教育資金一般貸付を受けたかたに対し、その返済利子の一部を助成します。
利子補給対象額および補給率:学生1人につき200万円までとし、令和6年1月から12月までの期間に約定償還日が到来し、返済した額の年金利の2%以内
対象:次の要件を全て満たすかた
・学校教育法に規定する大学、短期大学および専修学校(専門課程)に在学するかた、またはその親族
・日本政策金融公庫から教育資金の融資を受けているかた
・市内に住所を有し、引き続き1年以上居住しているかた
・市税を滞納していないかた
申し込み:令和7年1月6日(月)~2月28日(金)
※詳しくは市ホームページ(下記QRコードからアクセス)をご覧ください。
※二次元コードは本紙P.16をご覧ください。

問い合わせ:教育総務課
【電話】574-5811

■公共下水道に接続しましょう
公共下水道が整備された地域で、まだ接続をしていない場合は、早めに切り替え工事を行い、接続をお願いします。公共下水道へ接続すると、生活環境が衛生的になります。
また、現在浄化槽をお使いのかたは、公共下水道へ接続することで汲み取りなどの維持管理が不要となります。
なお、接続は市下水道指定工事店でなければできませんのでご注意ください。

▽下水道の正しい使い方
排水管に生ごみや天ぷら油などの異物を流すと管が詰まる原因となります。また、ガソリンやシンナーなどは気化して爆発する恐れが問い合わせ:りますので、絶対に流さないでください。

▽下水道の使用を中止する場合
建物の解体、建て替えなどで水道のみを使用する際はご連絡ください。

問い合わせ:企業経営課
【電話】577-7527

■河川などの異常水質事故防止にご協力ください
機械を扱う際の不注意や施設の老朽化などで油類や薬品などが流出すると、河川などを汚染する異常水質事故につながります。特に年末年始は、大掃除や施設の再始動により、汚水や廃油の流出事故が発生しやすくなります。事業者の皆さんは、次のことに注意してください。
・施設の運転停止・始動時のバルブ・スイッチなどの点検と確認
・グリーストラップの定期的な清掃
・溶剤、油類、酸・アルカリ廃液など、廃棄物の適正な処理・処分
異常水質事故を見つけた場合は、速やかに問い合わせ先までご連絡ください。

問い合わせ:
・県北部環境管理事務所
【電話】523-2800
・環境課
【電話】577-6539

■交通遺児などを対象に援護金を給付しています
対象:平成18年4月2日以降に生まれた子どもで、交通事故で死亡、または重い障害を負った保護者に養育されている児童・生徒
給付額:1人につき年額10万円
申請書:道路管理課、障害福祉課、市内認可保育所、各小中学校で配布
申し込み:令和7年1月31日(金)までにみずほ信託銀行浦和支店へ申し込み

問い合わせ:県防犯・交通安全課
【電話】048-825-2011

■調理師業務従事者届を出しましょう
今年度は、調理師の就業場所などの届出を行う年です。
対象:県内の飲食店や給食施設などで就業している調理師
届出期間:令和7年1月1日(祝)~15日(水)
届出方法:12月31日現在の氏名、免許番号、施設名など県の電子申請届出サービスで届出。または、指定様式を県調理師会へ提出

問い合わせ:
・埼玉県調理師会
【電話】048-862-6443
・県健康長寿課
【電話】048-830-3582

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU