■認知症(アルツハイマー型)のリスクを減らすための食事
認知症リスクを低下させるためには、食事や栄養との関係がポイントになります。必要な栄養素が不足しないよう、次の3つのポイントを心掛けましょう。
ポイント(1)魚:イワシやサバなど青魚の脂に多く含まれているエイコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸は脳に良いとされているため、積極的に食べましょう。手軽な缶詰で取るのも有効です。
ポイント(2)抗酸化ビタミン(ビタミンA、C、E)、葉酸:ビタミンCは野菜や果物、ビタミンEはナッツ類、また、ビタミンAと葉酸はブロッコリーなどの色の濃い野菜に含まれ、認知機能の低下が緩やかになると言われています。
ポイント(3)地中海食:地中海食は、認知症リスクを減らすと注目されています。魚と野菜、オリーブオイルが要因です。オリーブオイルには、血中のコレステロール低下作用があるオレイン酸が含まれます。
また、食品の多様性も、認知機能の低下の防止に、影響しています。
魚、肉、大豆類、乳製品、野菜など、日常からさまざまな食品を摂取することも大切です。
東都大学管理栄養学部
管理栄養学科准教授管理栄養士
佐藤敏子(さとうとしこ)さん
■キレイ・元気を応援します!No.117
○タコライスならぬ、サバライス!
『サバライス』
[おすすめポイント]
・サバ缶で簡単に良質な油をとりましょう!
・ワンプレートで栄養満点!
[栄養価(1人分)]
エネルギー:405kcal
たんぱく質:16.2g
脂質:8.2g
炭水化物:70.0g
塩分:2.0g
材料(2人分)
・ごはん300g
・トマト100g
・レタス30g
・サバ缶100g
・タマネギ80g
・ニンジン30g
・ダイコンの葉30g
・にんにくチューブ小さじ1/2
・ごま油小さじ1
・しょうがチューブ大さじ2
・料理酒大さじ1
A
・ウスターソース小さじ2
・トマトケチャップ小さじ2
・濃口しょうゆ小さじ1
・カレー粉小さじ1
・こしょう少々
[作り方]
〈下準備〉ごはんを炊いておく。
(1)タマネギを1cm、ニンジンを0.5mmのさいの目切りにして、ダイコンの葉は1cmに切る。
(2)トマトを1cm角に切り、レタスは1cm幅の短冊切りにする。
(3)サバ缶の水をきり、そこにしょうがとにんにくを入れ、よく和える。
(4)フライパンにごま油を熱し、(3)を入れてよく炒める。サバがフレーク状になるまで水分が抜けてきたら、料理酒を加え炒める。
※水分をよく飛ばすのがポイント。
(5)(1)を入れ、野菜がしんなりするまで炒め、Aをいれて味をつける(サバミートの完成)。
(6)皿にごはんを盛り、レタスを敷いた上に(5)のサバミートを乗せ、トマトを散らして完成。
(レシピ作成:東都大学管理栄養学部、料理:管理栄養学部生髙橋葵(たかはしあおい)、吉村歩夏(よしむらあゆか))
『ふかやの野菜をプラス1皿! 野菜で TUNAGU(つなぐ) 明日の健康!』
<この記事についてアンケートにご協力ください。>