文字サイズ
自治体の皆さまへ

市政情報・3

13/48

埼玉県熊谷市

■着用してください! シートベルト・チャイルドシート
シートベルト・チャイルドシートは、大切な「命」を守ります。運転席、助手席に乗車するときはもちろん、後部座席でも、必ずシートベルトを着用しましょう。
運転者は、同乗者全員が着用していることを確認してから運転しましょう。
お子様を乗車させるときには、体格に合ったチャイルドシートを正しく取り付けて使いましょう。

問合せ:安心安全課
【電話】内線334

■建物を取り壊したときは
家屋の固定資産税は、毎年1月1日に所在するものに課税されます。家屋(未登記家屋、物置、附属家等)を取り壊した場合、資産税課へご連絡ください。確認後、翌年度の課税対象から抹消します。
※登記されている家屋を取り壊した場合、法務局に「建物の滅失登記」をする必要があります。詳しくは、さいたま地方法務局熊谷支局(【電話】048-524-8805)にお問い合わせください。

問合せ:資産税課
【電話】内線252

■農地の適正な管理にご協力を
農地に雑草が生い茂ると、害虫の発生や不法投棄の原因になりますので、土地の所有者は適正な管理をお願いします。ご自身で耕作できなくても、農地の管理は所有者が責任を持って行ってください。
市では遊休農地などの有効活用を支援するため、JAくまがやの「アグリサポート(草刈り事業)」と連携し、除草などにかかる費用の4割を補助しています。(要件あり)

問合せ:農業委員会事務局(妻沼庁舎)
【電話】048-501-5501

■生産緑地現地調査にご協力を
生産緑地は法律で農地としての適正な管理が義務付けられています。9月から市の職員が耕作状況などの確認を行います。
農業従事のご迷惑にならないよう注意して調査しますので、生産緑地地区を所有されている方は、ご協力をお願いいたします。

問合せ:都市計画課(大里庁舎)
【電話】0493-39-4807

■農業集落排水施設使用料のお支払い方法が変わります
農業集落排水施設(農村集落に整備した下水処理施設)の使用料は、令和5年8月使用分(令和5年10月以降の請求分)から、水道料金の請求名義へ統一し、水道料金と同じお支払い方法に変更されます。
※詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、下記へお問い合わせください。

問合せ:経営課(水道庁舎)
【電話】048-520-4132

■敷地後退にご協力ください
建築敷地が幅4メートル未満の道路(建築基準法第42条第2項に規定される道路に限る)に面する場合は、同法の規定によって敷地後退(セットバック)が必要です。
この規定は、災害時の避難経路の確保や緊急車両等の通行など、災害に強く、住み良いまちづくりのための重要な規定です。
敷地後退部分には、プランター、植木鉢、自動車、自転車など、通行の障害となる物を置かないようご協力をお願いします。

問合せ:建築審査課(大里庁舎)
【電話】0493-39-4809

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU