文字サイズ
自治体の皆さまへ

いきいき元気 みんなの健康 HEALTH

28/51

埼玉県熊谷市

■カラダ測定会
対象:市内在住の方
とき:10月26日(木)(1)14時~、(2)15時~
ところ:中央公民館大ホール
内容:体組成計による体重・体脂肪などの測定、血圧測定、体力測定
定員:各20人(先着順)
費用:無料
申込み:9月12日(火)から電話または【FAX】で下記へ。

問合せ:熊谷保健センター

■塩分測定会
ご家庭の汁物を測って、減塩に挑戦してみませんか。
とき:9月15日(金)(1)9時~12時、(2)13時~15時
ところ:熊谷保健センター
持ち物:汁物(蓋のある容器に入れてきてください)
費用:無料
申込み:不要

問合せ:熊谷保健センター

■こころの健康・ひきこもり相談
とき:9月6日(水)、20日(水)、27日(水)、10月4日(水)、18日(水)、25日(水)
(1)13時30分~、(2)14時30分~
ところ:熊谷保健センター
相談員:臨床心理士、保健師
費用:無料
申込み:電話で下記へ。(要予約)

問合せ:熊谷保健センター

■メンタルヘルス相談
メンタルヘルスの不調を感じている方はご相談ください。
とき:月~金曜日9時~16時(祝日を除く)
相談員:保健師
費用:無料
申込み:下記の専用電話または本誌掲載のコードからお申し込みください。

問合せ:熊谷保健センター
【電話】080-4418-4610

■埼玉県救急電話相談
急な病気やけがの際に、家庭での対処方法や医療機関への受診の必要性について、看護師の相談員がアドバイスします。まずは「【電話】#7119」にお電話ください。(24時間365日対応)
※ダイヤル回線、IP電話、PHS、都県境の地域でご利用の場合の電話番号…【電話】048-824-4199

問合せ:県医療整備課
【電話】048-830-3559

■埼玉県AI救急相談
急な病気やけがの際に、家庭での対処方法や医療機関への受診の必要性について、AIがチャット形式でアドバイスします。

問合せ:県医療整備課
【電話】048-830-3559

■ヘルスアップ教室
対象:主治医による運動制限がなく、普段運動習慣のない市民の方
とき:10月6日~27日の金曜日14時~15時30分(全4回)
ところ:熊谷市スポーツ・文化村「くまぴあ」
定員:各25人(先着順)
費用:無料
持ち物:運動のできる服装、上履き用の運動靴、飲物、タオル
申込み:9月11日(月)から電話またはFAXで下記へ。

問合せ:熊谷保健センター

問合せ:
健康づくり課(熊谷保健センター内) 〒360-0014 箱田1-2-39【電話】048-528-0601
熊谷保健センター(成人保健事業) 〒360-0014 箱田1-2-39【電話】048-526-5737【FAX】048-526-5933
母子健康センター(母子保健事業) 〒360-0812 大原1-5-36【電話】048-525-2722
妻沼保健センター 相談日(月・金曜日)〒360-0292 弥藤吾2441-1【電話】048-588-1516

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU