文字サイズ
自治体の皆さまへ

市政情報・3

12/51

埼玉県熊谷市

■市有地の公売を実施します
一般競争入札による市有地の公売を行います。10月初旬から申込受付予定です。詳しくは、9月中旬以降、市ホームページに掲載します。
入札予定地:奈良地区

問合せ:施設マネジメント課
【電話】内線210

■差押不動産を公売します
市では市税の滞納処分として差し押さえた不動産を県と北部地域市町と共同で売却(公売)します。

入札日時:9月26日(火)13時30分〜14時
入札場所:県 熊谷地方庁舎 4階大会議室
入札情報や公売財産の詳細などを記載した「公売広報」を熊谷県税事務所などで配布するほか、市ホームページでもお知らせしています。
※公売を中止する場合もありますので、入札前に下記へお問い合わせください。

問合せ:納税課
【電話】内線373

■避難に備えて準備しておこう 自力での避難が難しい方へ
「災害が起きたときに自力での避難が難しい方や支援が必要な方(要支援者)」と「避難を支援してくれる方(避難支援者)」の情報を市に登録しておき、その情報を市から特定の関係者(地元の自治会長や民生委員)に提供しておくことで、災害が起きたときに地域の助け合い(共助)で要支援者の避難を支援する制度(避難行動要支援者支援制度)があります。
避難支援者の方との事前連絡や事前登録が必要です。
※詳しくは、下記へお問い合わせください。
※登録をしていても避難支援者が被災するなど、災害の状況によっては、必ずしも支援が受けられるとは限りません。

問合せ:福祉総務課
【電話】内線591

■固定資産税等の課税免除
定住促進のため、若年者の住宅購入に係る固定資産税などが一定期間免除されます。
対象:40歳未満(課税初年度の賦課期日時点)の転入者で、令和6年1月1日までに住宅を購入または建築した方
免除となる税:家屋に係る固定資産税と都市計画税
免除期間:
〔一般住宅〕3年度分
〔長期優良住宅〕5年度分
※3階建て以上の中高層耐火住宅などは2年延長
〔中古住宅〕対象者が課税された初年度から3年度分

問合せ:資産税課
【電話】内線370

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU