文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ガイド – 官公庁など

34/46

埼玉県狭山市

■災害ボランティア養成講座
災害時のさまざまな場面を想定し、ボランティアとしての対応や状況判断を学びます。
対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上
日時:9月2日(土)、10時~11時30分
場所:社会福祉会館
定員:20名
申込み:8月17日(木)から狭山市社会福祉協議会へ
【電話】2954-0294(電話可)

■求人企業合同面接会
対象:6年3月に大学・短大・専門学校を卒業見込みか卒業後3年以内の方
日時:9月15日(金)、13時~16時(受け付けは15時30分まで)
場所:大宮ソニックシティビル
持参品:履歴書を複数枚

問合せ:県雇用対策協議会へ
【電話】048-647-4185

■保育士就職フェア
日時:
(1)9月19日(火)、13時~16時
(2)9月30日(土)、10月1日(日)、13時~16時
場所:
(1)ウェスタ川越
(2)大宮ソニックシティビル

問合せ:県少子政策課へ
【電話】048-830-3349

■TJUP(ティージェーアップ)県西部大学連携リレー公開講座
対象:小学4~6年生と保護者
内容:
(1)調理の化学
(2)コオーディネーション・トレーニング
日時:
(1)9月9日(土)、13時~14時40分
(2)9月16日(土)、13時~14時40分
場所:
(1)東京家政大学狭山校舎
(2)駿河台大学(飯能市)
定員:
(1)18組36名
(2)15組30名
(多数は抽選)
申込み:
(1)8月26日(土)までに東京家政大学地域連携推進センターへ【電話】2955-6959
(2)9月2日(土)までに駿河台大学地域連携課へ【電話】042-972-1181

■シラコバト基金への寄付をお願いします
寄付金は、ボランティア活動の支援や障害のある方の生活サポートなどに使われています。

問合せ:県福祉政策課へ
【電話】048-830-3223

■全国一斉子どものための養育費相談会(電話相談)
日時:9月2日(土)、10時~21時
電話番号【電話】0120-567-301

問合せ:埼玉青年司法書士協議会へ
【電話】048-771-8690

■所沢・狭山・入間・三芳地域合同就職相談会
内容:個別相談・面接など
日時:8月25日(金)、13時30分~16時
場所:西武第二ビル(所沢市)
定員:100名程度
申込み:ハローワーク所沢へ
【電話】2992-8609

■ヒューマンフェスタオンライン
8月の「人権尊重社会をめざす県民運動強調月間」に合わせて開催する啓発イベントです。
日時:8月1日(火)~9月30日(土)

問合せ:県人権・男女共同参画課へ
【電話】048-830-2255

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU