文字サイズ
自治体の皆さまへ

もしかして 児童虐待? すぐに相談してください

5/33

埼玉県白岡市

■あなたしか気づいてないかもそのサイン
児童虐待は、子どもの人権を著しく侵害し、心身の発達や人格の形成に大きな影響を与えます。子育ては楽しいことばかりではなく、そのストレスが児童虐待の引き金となっていることも指摘されています。子育てに悩んだとき、虐待を受けたと思われる子どもを見つけたときは、すぐに相談をしてください(秘密厳守、匿名可)。

■主な児童虐待
○身体的虐待
殴る、蹴る、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせる、戸外に閉め出すなど

○ネグレクト(保護者の養育の怠慢・拒否)
家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不衛生にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かないなど

○心理的虐待
言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱い、子どもの目の前で家族に対して暴力をふるう(DV)など

○性的虐待
子どもへの性的行為、性的行為を見せる、ポルノグラフィの被写体にするなど

■相談窓口
○市の窓口
子育て支援課(家庭児童相談室)【電話】0480-92-1111
東児童館内子育て支援センター「はぴちる」【電話】0480-92-7389
西児童館内子育てサロン「らぶちる」【電話】0480-92-4761
高岩保育所内子育てサロン「ぷりちる」【電話】0480-92-7716
千駄野保育所【電話】0480-92-1303
高岩保育所【電話】0480-92-7582
西保育所【電話】0480-92-1690
しらおか虹保育園(相談のみ対応)【電話】0480-31-7750

○県の窓口
児童相談所全国共通ダイヤル【電話】189(いちはやく)
埼玉県虐待通報ダイヤル【電話】♯7171(ないない)※つながらないとき【電話】048-762-7533
埼玉県中央児童相談所【電話】048-775-4152
埼玉県幸手保健所(相談のみ対応)【電話】0480-42-1101

問合せ:子育て支援課子育て支援担当
【電話】0480-92-1111 内線152・153

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU