文字サイズ
自治体の皆さまへ

Shiraoka City Information 保健センター

21/38

埼玉県白岡市

■保健センター

問合せ:保健センター
開館時間:午前8時30分~午後5時15分
休館日:土・日曜日・祝日
住所:千駄野445(はぴすしらおか1階)

子育て支援課【電話】0480-31-9162 ページID:3212
『乳幼児健康審査、健康・栄養相談』は、本紙またはPDF版掲載の二次元コードよりご覧ください。

健康増進課【電話】0480-92-1201 ページID:3202
『検診、健康・栄養相談』は、本紙またはPDF版掲載の二次元コードよりご覧ください。

■埼玉県コバトン健康マイレージサービスの終了
令和6年3月にサービスを終了します。新しい事業は、決定次第、埼玉県コバトン健康マイレージホームページ、歩数計読み取り用タブレット、市公式ホームページなどでお知らせします。

問合せ:健康増進課成人保健担当
【電話】0480-92-1201

■熱中症予防の5つのポイント
1.エアコンの活用
高齢者や持病のあるかたは、暑さで体力が低下し、室内でも熱中症になる場合があります。
2.涼しい場所へ避難
梅雨明けや夏の猛暑日は要注意です。湿度が高いと汗が蒸発せず、体温が上昇しやすくなります。
3.こまめな水分補給
喉が渇く前に水分を補給し、汗をかいたら塩分も摂取しましょう。
4.「おかしい」と感じたらすぐに病院へ
めまい、頭痛、吐き気、倦怠感、意識を失うなど、命が危険になる場合もあります。
5.周りのかたへの気配り
近所で声を掛け合う、スポーツや行事などの際には参加者の体調を考慮するなど気を配りましょう。

問合せ:健康増進課保健医療担当
【電話】0480-92-1201

■蚊を介する感染症予防対策
○対策1
海外渡航時は、現地の感染症流行状況を事前に確認し、蚊に刺されないように対策をしましょう。

○対策2
屋外で活動する場合は、肌を露出せず、虫よけ剤を使用しましょう。

○対策3
蚊は、植木鉢の受け皿などの小さな水たまりで発生するので、家の周囲の水たまりを無くすよう心掛けましょう。
※蚊の活動が終息する10月下旬頃まで対策を行いましょう。

問合せ:健康増進課保健医療担当
【電話】0480-92-1201

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU