文字サイズ
自治体の皆さまへ

Shiraoka City Information お知らせ(2)

22/31

埼玉県白岡市

■産前産後の国民健康保険税が免除になります
○免除期間
出産予定日または出産日の属する月の前月から4か月間
多胎妊娠の場合は出産予定日または出産日の属する月の3か月前から6か月間

○免除額
出産する被保険者の所得割額と均等割額
対象:白岡市の国民健康保険に加入している令和5年11月1日以降に出産または出産予定のかた
※妊娠85日以上の分娩及び死産、流産、人工妊娠中絶または早産が対象
申込み:産前産後期間に係る保険税軽減届出書、本人確認書類、その他必要書類を窓口へ
その他:令和5年度は、対象期間のうち令和6年1月以降の期間の分のみ免除になります。

問合せ:保険年金課国民健康保険担当
【電話】内線142・144

■上下水道料金 みずほ銀行窓口での納付終了
内容:3月29日(金)にみずほ銀行窓口での納付を終了します。
4月1日以降でもみずほ銀行で納付できますが、別途、手数料が掛かります。
口座振替は引き続き利用できます。

○4月1日(月)以降も納付できる金融機関
埼玉りそな銀行、南彩農業協同組合、埼玉縣信用金庫、足利銀行、武蔵野銀行、中央労働金庫、りそな銀行、東和銀行、ゆうちょ銀行

問合せ:経営課
【電話】0480-92-1304

■白岡市マンション管理適正化推進計画(案)に対するパブリックコメント
公募期間:1月5日(金)~2月4日(日)(必着)
公表場所:
(1)市役所(1階市政情報コーナー、2階建築課)
(2)中央公民館、
(3)勤労者体育センター
(4)市公式ホームページ
提出方法:住所、氏名、連絡先、意見などを明記のうえ、窓口、郵送、FAX、メールまたは、(1)~(3)にある意見回収箱へ提出

問合せ:建築課建築担当
【電話】内線234【FAX】0480-93-5038【メール】kenchiku@city.shiraoka.lg.jp

■春日部税務署での確定申告
内容:スマホ申告を基本とした相談を受付けます。
日時:2月16日(金)~3月15日(金)午前9時~午後4時(開場…午前8時30分) ※土・日曜日、祝日を除く(2月25日(日)は開場)
場所:春日部税務署 1階事務室
その他:入場には、当日配布または国税庁LINE公式アカウントで取得できる整理券が必要です。マイナンバーカードを利用して申告する場合は、パスワードを確認のうえお越しください。
整理券は、本紙またはPDF版掲載の二次元コードをご利用ください。

問合せ:春日部税務署
【電話】048-733-2111

■税理士による所得税還付申告無料電話相談
日時:2月2日(金)~15日(木)(土・日曜日、祝日を除く。)午前9時30分~正午、午後1時~4時
対象:
・年金受給者、給与所得者で医療費控除を受けるかた
・年の途中で退職または就職し、年末調整を受けていないかた
持ち物:
(1)令和4年分以前の所得税確定申告書
(2)令和5年分の源泉徴収票
(3)社会保険料、生命保険料、ふるさと納税などの証明書
(4)通帳
(5)マイナンバーカード
[医療費控除などを受ける場合]
(6)医療費控除の明細書、医療費の領収書、特定検診の受診を証明するもの
(7)医療費通知書、保険金の補填金額が確認できるものなど
申込み:事前に電話で要予約

問合せ:税理士会春日部支部事務局
【電話】048-738-7470

■春日部地域合同就職面接会
内容:18社参加予定
日時:2月2日(金)午後1時~3時30分(受付…午後0時30分~3時)
対象:就職を希望するかた
費用:無料
場所:ふれあいキューブ(春日部市)1階多目的ホール
申込み:電話で

問合せ:ハローワーク春日部
【電話】048-736-7611(41#)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU