■65歳以上などのかたへ 緊急時通報システム機器の貸出
内容:看護師が24時間体制で専用機器からの通報の受信、相談業務及び安否確認をします。
▽固定型(固定電話回線利用)
追加サービス:毎月1回の安否確認
▽携帯型(携帯電話回線利用)
追加サービス:歩数計、GPSによる安否確認
※併用不可
対象:市内在住で次のいずれかのかた
(1)65歳以上で独り暮らしのかた
(2)65歳以上の高齢者のみの世帯のかた
(3)65歳以上で世帯員全員が就労などで1日8時間以上かつ、月20日以上不在となるかた
(4)65歳未満の独り暮らしで1~3級の身体障害者手帳の交付を受けているかた
費用:
固定型:無料
※対象(3)は、月額980円(税抜)
携帯型:月額980円(税抜)
申込み:対象(1)~(3)は高齢介護課、対象(4)は福祉課で
その他:担当地区の民生委員や消防署などに利用者情報を提供します。
問合せ:
・高齢介護課地域支援担当
内線173・174
・福祉課障がい者福祉担当
内線162~165
■高齢者見守りキーホルダー配布
内容:外出時に身につけることで、万が一のときに、登録された緊急連絡先へ地域包括支援センターから連絡をします。
対象:市内在住の65歳以上で、一人で外出することに不安のあるかた
費用:無料
問合せ:高齢介護課地域支援担当
内線173~175
■水道管の凍結に注意
内容:水道管が凍ったら溶けるのを待つか、凍結した場所にタオルをかぶせ、ぬるま湯を掛けてください。
※直接熱湯を掛けると、水道管や蛇口が破裂します。
▽凍結防止対策
水道用防寒材や毛布、タオルなどを巻き、その上にビニールテープなどで固定します。
▽水道管や蛇口が破裂したら
メーターの横の止水栓を閉め、市指定の事業者に修理を依頼してください。事業者一覧は窓口でも配布しています。
問合せ:上下水道課管理担当
【電話】0480-92-1645
■人権それは愛 インターネットと人権
内容:インターネットの普及により、誰もが容易に情報を発信できるようになった反面、他者を傷つける言葉や攻撃が拡散しやすい環境が生まれました。誹謗中傷は被害者の精神的な苦痛を生み出し、社会的孤立や自殺に追い込むこともあります。
パリ2024オリンピック・パラリンピックにおいても、インターネット上の誹謗中傷が問題とされました。選手や審判に対し、悪口やでたらめを書き込みその名誉を傷付ける行為が多数見受けられました。その結果、日本オリンピック委員会が緊急声明を発表する事態にまで発展しました。
このような行為に対し、日本を含め各国では法整備を進め、誹謗中傷に対する規制を強化しています。しかし、法的対策だけでは問題を完全に解決することはできません。インターネット上の表現の自由を尊重しつつ、他者の権利や尊厳を守るためには、利用者一人ひとりが責任ある行動を取ることが求められます。
インターネットは便利で多くの利益をもたらす一方、その利用が人権侵害につながるリスクを常に伴います。この問題を解決するためには、法的な取組とともに、社会全体での意識改革が必要です。
埼玉県では、12月4~10日を「人権尊重社会をめざす県民運動強調週間」として定めています。
問合せ:生涯学習課学習支援担当
内線523
■遺言・相続無料相談会
内容:遺言、相続などの相談を司法書士が受けます。
日時:令和7年1月25日(土) 午前10時~午後4時(1組30分)
会場:ソニックシティ8階 803・804(さいたま市)
申込み:12月16日(月)~令和7年1月23日(木)に電話で(土・日曜日、祝日を除く。)
その他:電話相談も受け付けます。
【電話】048-872-8055
(予約不要、当日のみ通話可)
問合せ:埼玉司法書士会
【電話】048-863-7861
■12月からの埼玉県特定(産業別)最低賃金
非鉄金属製造業:1,098円
光学機械器具等製造業:1,114円
電子部品等製造業:1,105円
輸送用機械器具製造業:1,102円
自動車小売業:1,089円
問合せ:埼玉労働局労働基準部賃金室
【電話】048-600-6205
■子どもに関する電話相談 子どもスマイルネット
内容:友達、学校、家族、自分のこと、何でも相談してください。
【電話】048-822-7007
日時:午前10時30分~午後6時(祝日、12月29日(日)~令和7年1月3日(金)を除く。)
対象:18歳未満のかた、保護者のかた
その他:いじめや体罰などの子どもの権利侵害に関する相談は、埼玉県子どもの権利擁護委員会が面接相談(予約制)を行います。
問合せ:県こども安全課児童権利擁護担当
【電話】048-834-8755
■建設業のかたへ 建設業退職金共済制度のご案内
内容:建設業で働くかたのための退職共済制度があります。未加入の場合は加入の検討をお願いします
問合せ:(独)勤労者退職金共済機構 建設業退職金共済事業本部
【電話】03-6731-2866
<この記事についてアンケートにご協力ください。>