文字サイズ
自治体の皆さまへ

【特集】台風・大雨などに備えよう~もしもの時に動けますか~(2)

2/32

埼玉県白岡市

白岡市マスコットキャラクター なしりん:一人でマイ・タイムラインを作成するのは不安だわ…
白岡市マスコットキャラクター シラオ仮面:出前講座を活用してみるといいっす

■白岡市職員出前講座
水害などの災害に備えるため、市の職員が出張して災害対策に関する、さまざまな講座を開催します。
「マイ・タイムラインの作成について」の講座もありますので、行政区などのグループで申込みをして、ご活用ください。

申込み:講座名、開催日時、開催場所、参加人数などを安心安全課へお伝えください。

〔他にもこんな講座があります〕
・家庭内における防災
・ハザードマップについて
・自分たちの地域は自分たちで守る~自主防災組織の設立について~
など

白岡市マスコットキャラクター なしりん:災害が起きたときの情報はどうやって入手すればいいの…
白岡市マスコットキャラクター シラオ仮面:市役所などから発信される情報を受信できるようにしておくといいっす

■水害時の情報の入手方法
・防災行政無線
避難情報など市役所からのたいせつなお知らせを発信します。
・安心安全メール
いつでもどこでも防災行政無線の内容をメールで確認できます。
・市公式LINE
防災行政無線の内容や市役所からのお知らせが届きます。
・市公式ホームページ
避難所開設、通行止めのお知らせなど確認できます。
・POTEKA
全国の雨や気温、風速などの気象データをリアルタイムで確認できます。
・河川ライブ映像
利根川の様子がライブで確認できます。

※各二次元コードは本紙P.5をご覧ください。

■土のう配布しています
実際に水害が起こった際など、緊急時に市役所で土のうを配布しています。
土のうが必要な場合は安心安全課窓口へお越しください。

問合せ:安心安全課防災担当
【電話】0480-92-1111
内線372

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU