文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域包括支援センターをご活用ください

3/32

埼玉県白岡市

地域包括支援センターは、地域の高齢者の暮らしと健康などを支援するために設置された、誰でも利用できる相談窓口です。
保健師、主任ケアマネジャー、社会福祉士などの医療・介護・福祉に関する専門職員が、連携をとりながら総合的に高齢者を支えます。

■このようなお困りごとはありませんか?お気軽にご相談ください
・介護保険の申請方法がわからない
・介護保険で受けられるサービスがわからない
・介護予防の運動をしたい
・近所から怒鳴り声が聞こえて心配
・親が認知症になり、財産管理や身の回りのことが心配
・怪しい訪問販売や電話があったので不安
・最近、姿を見かけない独り暮らしの高齢者のかたがいる

■あなたの地域を担当する地域包括支援センターはこちらです
お住いの住所により、担当する地域包括支援センターが異なります。ご確認のうえご連絡ください。

▽日勝圏域
岡泉、実ケ谷、千駄野、小久喜、上野田、下野田、爪田ケ谷、太田新井、彦兵衛

白岡市地域包括支援センターぽっかぽか
白岡市上野田357番地1
【電話】0480-93-8877

▽篠津・大山圏域
篠津、野牛、高岩、新白岡、寺塚、白岡、白岡東、西、柴山、荒井新田、下大崎

白岡市地域包括支援センターウエルシアハウス
白岡市白岡1143番地1
【電話】0480-90-3022

※地図は本紙P.6をご覧ください。

問合せ:高齢介護課地域支援担当
【電話】0480-92-1111
内線173~175

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU