文字サイズ
自治体の皆さまへ

町民インタビュー ~いきいきシニアライフ~

29/33

埼玉県神川町

◆岩井イサ子さん 85歳(元阿保)
◇今までの生活は?
神川町で6人姉妹の長女として生まれました。家業の農業を幼少期から手伝い、結婚後も夫や両親と米、麦、養蚕に梨栽培と毎日忙しく働いてきました。現在も息子と一緒に梨栽培に励んでいます。
おりづるの会やグランドゴルフに参加していたこともあり、ホールインワンを出したことが良い思い出です。

◇現在の生活は?
6時30分頃起床、午前中は梨畑で「なっちゃん」と梨へ語りかけながら生育状況を確認しています。昼食後は少し昼寝をして、友人と一緒に30分程度ウォーキングをしながらおしゃべりを楽しみます。また毎日日記をつけたり、漢字ドリルをやったりしています。読めても書けない漢字は必ず辞書で調べるようにしているので頭の体操になります。食事にも気をつけて腹八分目を心がけて生活しています。さらに毎週、町の『週いち元気アップ体操』に参加し、体力づくりをしています。普段使わない筋肉を動かすので、自分の体の弱みにも気づけます。月一回のふれあいサロンも楽しみのひとつです。

◇これからの目標は?
日に日に思うようにならないと感じることも増えてきましたが、これからもお客様とのご縁を大切に息子と二人三脚で頑張って良い梨を作り続けたいです。

問合せ:地域包括支援センター
【電話】0495-74-1155【FAX】0495-74-1156

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU