文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報(2)

21/35

埼玉県神川町

◆消防団特別点検実施に伴うサイレン吹鳴について
11月19日(日)に神川町消防団特別点検を実施します。当日午前7時30分にサイレン吹鳴を行います。実際の災害とお間違えのないようご注意ください。

問合せ:防災環境課防災担当
【電話】0495-77-2124【FAX】0495-77-3915

◆本庄地域就職面接会
日時:11月29日(水)午後1時30分~4時30分(受付時間は午後1時~1時25分)
場所:本庄商工会議所2階大ホール
内容:概ね55歳未満の方とハローワーク本庄管内企業の人事担当者との個別面談
参加企業:15社(予定)

問合せ:ハローワーク本庄 職業紹介部門
【電話】0495-22-2448

◆児玉郡市広域消防本部消防演習
日時:11月17日(金)午後3時30分~4時30分
場所:児玉郡市広域消防本部訓練場(本庄市西富田904番地3)
内容:多数傷病者対応訓練
※訓練は雨天決行、荒天の場合や災害が発生した場合は、中止することがあります。

問合せ:児玉郡市広域消防本部警防課
【電話】0495-24-8391

◆令和5年秋季全国火災予防運動
防火標語(2023年度全国統一防火標語):火を消して 不安を消して つなぐ未来
実施期間:11月9日(木)~15日(水)

◇住宅防火いのちを守る10のポイント
[4つの習慣]
(1)寝たばこは絶対にしない、させない。
(2)ストーブの周りに燃えやすいものを置かない。
(3)コンロを使うときは火のそばを離れない。
(4)コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く。
[6つの対策]
(1)火災の発生を防ぐために、ストーブやコンロ等は安全装置の付いた機器を使用する。
(2)火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する。
(3)火災の拡大を防ぐために、部屋を整理整頓し、寝具、衣類およびカーテンは、防炎品を使用する。
(4)火災を小さいうちに消すために、消火器等を設置し、使い方を確認しておく。
(5)お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく。
(6)防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより、地域ぐるみの防火対策を行う。

◇火災予防ポスター展の開催
児玉郡市内の小学校4~6年生が描いてくれた火災予防に関するポスターを展示します。是非、ご来場ください。
期間:11月6日(月)~19日(日)
場所:ウニクス上里(上里町七本木2272-1)

問合せ:児玉郡市広域消防本部
【電話】0495-24-8392

◆自衛官募集
詳細は熊谷地域事務所までお問合せください。
◇一般曹候補生
受付期間:11月30日(木)締切
受験資格:18歳以上33歳未満の者(採用予定月の1日現在)
試験期日:
1次 12月9日(土)~12日(火)
2次 1月11日(木)~14日(日)
※1次・2次ともに指定される試験日に受験
入隊時期:令和6年4月予定

◇自衛官候補生
受付期間:12月4日(月)締切
受験資格:18歳以上33歳未満の者(採用予定月の1日現在)
試験期日:
1次(WEB試験) 12月8日(金)・9日(土)いずれか1日
2次(面接・身体検査) 12月15日(金)~17日(日)指定された1日
入隊時期:令和6年4月予定

問合せ:自衛隊埼玉地方協力本部熊谷地域事務所
【電話】048-522-4855

◆第39回本庄市児玉郡 合唱祭
日時:11月19日(日)
開場 午後0時30分
開会 午後1時
場所:本庄市民文化会館
費用:無料
主催:本庄市児玉郡合唱連盟 本庄市民文化会館
後援:本庄市、上里町、神川町、美里町および各教育委員会

問合せ:本庄市児玉郡合唱連盟
【電話】0495-72-6636(中園)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU