文字サイズ
自治体の皆さまへ

かみかわの歴史・発見!

18/38

埼玉県神川町

◆第36回 道端の文化財 石造物を知ろう!
町の道端などでひっそりと佇む石仏などの石造物を見かけたことがありますか。形や大きさはさまざまですが、よく見ると浮彫りの神仏像があるものや、文字が刻まれたものがあります。
それらは、江戸時代以降に庶民の間で広まった民間信仰の遺産です。
もともとは、集落の入口や道が交差する場所など特定の場所に建てられましたが、時代の変遷とともに、別の場所に移されたり、1か所に集められたりして、すべての石造物が元の場所に残されているわけではありません。
風化して文字が判読できないものや、破損しているものもありますが、現在もなお信仰の対象となっているものもあります。
道端の文化財である石造物には、道祖神(どうそじん)の他に馬頭観音(ばとうかんのん)や庚申塔(こうしんとう)、地蔵菩薩(じぞうぼさつ)など様々な種類があります。次回からは個々の石造物に焦点をあて紹介していきます。

問合せ:生涯学習課 文化財担当
【電話】0274-52-2586【FAX】0274-52-2586

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU