文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information(インフォメーション)催し(3)

36/50

埼玉県秩父市

■29.夏だ!親子で昆虫の森探検!
日時:8月19日(土)午前8時30分〜正午(小雨決行)
場所:ミューズパーク昆虫の森
定員:幼児・児童と保護者15人
参加費:1家族500円(保険他)
持ち物:飲み物・虫かご・虫取り網
服装:帽子・歩きやすい服装
駐車場:P3スポーツの森駐車場

申込み・問合せ:8月18日(金)までに秩父の環境を考える会山里自然館(道の駅あらかわ内)
【電話】54-0022

■30.令和5年度 秩父特別支援学校後期学校公開
日時:9月13日(水)午前9時30分〜11時55分(9時10分受付)
場所:埼玉県立秩父特別支援学校
内容:学校概要説明、施設見学、授業参観等
対象:お子さんの教育や進路に関する悩みや不安等をお持ちの保護者および関係者・担任の先生等
定員:各家庭・各団体2人(複数希望の場合、要相談)
参加費:無料

申込み・問合せ:秩父特別支援学校(担当 支援相談部)
【電話】24-1361

■31.就学時健診を実施します!
令和6年4月小学校入学予定のお子さんを対象とした健康診断を10月に実施します。郵送される案内通知を確認し、保護者付き添いの上、該当日に入学予定校へお越しください。
対象:平成29年4月2日〜30年4月1日に生まれたお子さん

問合せ:保健給食課
【電話】22-2443

■32.地学団体研究会・普及講演会「日本最大の板碑とその石材採掘地の解明にむけて」
秩父青石(緑泥石片岩)を用いた国の史跡「野上下郷石塔婆」の造立の経緯とその石材採掘地について推理・検証します。
日時:8月20日(日)午後1時〜2時
場所:歴史文化伝承館2階ホール
講師:村田 嘉行氏(長瀞町文化財保護審議会委員)
定員:300人
参加費:無料

申込み・問合せ:当日受け付け(小幡)
【電話】090-3007-3863

■33.歌声倶楽部「みんなで歌うコンサート」
抒情歌、昭和歌謡など30数曲を一緒に楽しみます。(椰子の実、古城、天城越え、時代、愛の讃歌、夕月、舟唄、喝采、サライほか)
※当日先着100人の方に歌詞を配布します。
日時:9月3日(日)午後2時開演
場所:歴史文化伝承館2階ホール
入場料:無料(マスク着用)

問合せ:荒川・尾田蒔公民館歌声倶楽部(濵中)
【電話】080-8723-9319

■34.秩父市文化体育センターの運動教室
(1)骨盤体操andボディストレッチ教室
(2)リフレッシュ体操教室
(3)ソフトリフレッシュ体操教室
日時:8月23日〜9月20日の水曜日(全5回)午後7時〜8時
(2)9月8日〜12月1日の金曜日(9月29日、10月6日、11月3日を除く全10回)午前10時〜11時
(3)9月13日〜11月22日の水曜日(10月11日を除く全10回)午前10時〜11時
場所:秩父市文化体育センター
定員:各回80人(先着順)
参加費:
(1)1,000円
(2)(3)2,000円
申込み:
(1)8月16日(水)午後6時〜
(2)8月25日(金)午前9時〜
(3)8月30日(水)午前9時〜
各教室とも参加費を添えて文化体育センター窓口へ

問合せ:文化体育センター
【電話】24-4004(午前9時〜午後5時、火曜休館日)

■35.不登校を話せる居場所・サポートサロン
学校に行かない、行けない子どもたち一人ひとりの理由は違っても親の悩む気持ちを話してうなずきあえることで励まされることもあります。子どもたちをどう理解しどう接したらいいのかを一緒に考えていただく場所です。
日時:8月19日、9月16日、10月21日、11月18日(いずれも土曜日)午後2時〜4時
場所:上町街かどギャラリー2階
担当:サコネット秩父理事社員(元中学校長、学校心理士等)
対象:不登校および不登校傾向の児童生徒の保護者
定員:各回7家族
参加費:無料(マスク着用)

申込み・問合せ:NPO法人サコネット秩父(宮下)
【電話】22-3885

■36.花の森こども園の催し
(1)「親子で楽しむ森のようちえん」スペシャルオープンデー
日時:
・9月19日(火)午前10時30分〜午後2時「初秋を感じる」・入園説明会
・10月24日(火)午前10時30分〜午後2時「秋を満喫」
場所:花の森こども園
対象:0歳児からの親子
定員:10組
参加費:1,500円(保険料含む)
持ち物:着替え、帽子、長靴、カッパ、タオル、水筒、おにぎり(汁物と季節の野菜のおかずがでます)

(2)ベビーマッサージ講座
日時:
・2〜6ヶ月児…9月5日、10月3日、11月7日、12月19日
・7〜12か月児…9月12日、11月28日
(いずれも火曜日)
場所:花の森こども園
対象:月齢2〜12ヶ月児の赤ちゃんと保護者
定員:4組
参加費:1,500円(自園給食の昼食・飲み物、オイル代含む)
持ち物:バスタオル・赤ちゃんの飲み物(ミルクなど)
※(1)(2)事前申し込み必須

申込み・問合せ:(1)(2)花の森こども園
【電話】26-6828(平日午前10時〜午後4時)

(3)はらいっぱい食堂
日時:9月10日(日)・29日(金)、10月8日(日)(スペシャルはらいっぱいDAY!)・27日(金)、11月10日(金)・26日(日)、12月1日(金)・8日(金)
※金曜開催日は弁当受け取り、日曜開催日は会食。
場所:多世代交流カフェゆいっこ(下吉田3809)
参加費:大人500円〜(ドネーション制)、こども無料

問合せ:ゆいっこ
【電話】26-6827(平日午前10時〜午後4時)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU