■5年ぶりに開催!吉田よいとこ祭り
11月4日、地域が主体となった手づくりのイベント「吉田よいとこ祭」を開催しました。郷土芸能の披露や、創作和太鼓集団「鬼太鼓座」のステージショーやアキラ100%さんの出演など、会場が盛り上がりました。
■どのように木が使われているんだろう?森林環境教育(今月の表紙)
大田小学校の児童が秩父の間伐現場・製材工場を見学し、森林に生育する木がどのような過程をたどって手元に届くのかを学んだり、実際に体験したりしました。市では森林環境譲与税を活用し、市内小学校を対象とした森林環境教育を実施しています。
■BMXレーシングで秩父市の選手が出場・入賞しました!
10月13日、大阪府堺市にて「第41回全日本自転車競技選手権 BMXレーシング」が開催されました。
秩父市からは9名の選手が出場し、3名の選手が入賞しました。5~6歳男子2位 小坂友基(こさかともき)選手、7~8歳男子2位 飯島勘多(いいじまかんた)選手、9~10歳男子3位 三上幸咲(みかみこうさく)選手
■三峰口駅前観光トイレの完成セレモニーを開催!
市道の拡幅工事に伴い、三峰口駅前観光トイレが新しくなりました。多機能トイレやベビーチェア、オストメイト用の流しの設置など、誰でも快適に利用できるよう細やかな配慮が施されています。外観デザインは旧秩父駅舎がモチーフとなっています。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>