「秩父市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」に基づき、市職員の給与や勤務条件、研修や福利厚生等について、主に令和5年度の状況を公表します。
なお、詳しくは市【HP】に掲載しているほか、人事課(市役所本庁舎3階)でご覧いただくことができます。
【1】職員給与の状況
(1)人件費の状況(普通会計決算)
(注)人件費は、特別職等に支給される給料、報酬等を含みます。
(2)職員給与費の状況(普通会計予算)
(注)
1 職員数は、一般職の会計年度任用職員を含みます。
2 職員手当は、退職手当を含みません。
3 給与費は、当初予算に計上された額です。
(3)職員の平均給料月額および平均年齢状況(令和6年4月1日現在)
(注)
1 「平均給料月額」とは、令和6年4月1日現在における職種ごとの職員の基本給の平均です。
2 「平均給与月額」とは、給料月額と毎月支払われる扶養手当、住居手当、時間外勤務手当などの全ての諸手当の額を合計したものであり、地方公務員給与実態調査において明らかにされているものです。
(4)職員の初任給の状況(令和6年4月1日現在)
(5)職員の経験年数別・学歴別平均給料額の状況(令和6年4月1日現在)
(6)特別職の報酬等の状況(令和6年4月1日現在)
(7)職員手当の状況
1)期末・勤勉手当(令和5年度)
(注)( )内は、再任用職員に係る支給割合です。
2)退職手当(令和5年度)
3)特殊勤務手当(令和5年度)
(注)支給実績と支給職員1人当たり平均支給年額の下段は、秩父市立病院および大滝国保診療所に勤務する医師と看護師に対する支給実績、上段は、それ以外の職員に対する支給実績です。
・主な特殊勤務手当
4)時間外勤務手当(令和5年度)
(注)夜間勤務手当および休日勤務手当を含みます。
5)その他の手当(令和5年度)
(注)上記のほか、初任給調整手当、夜間勤務手当、休日勤務手当があります。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>