文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information(インフォメーション) 催し(2)

35/53

埼玉県秩父市

◆11 わくわくライフデザイン特別公開講座〔知られざるダムの魅力とその役割〕
日時:2月20日(木)13時30分
講師:秩父まるごとジオパーク推進協議会上席推進員 吉田健一氏
場所:歴史文化伝承館2階ホール
受講料:無料(事前申込不要)

問合せ:生涯学習課
【電話】22-0420

◆12 中央公民館吹奏楽クラブ定期演奏会
曲目:「風乃舞」「魔女の宅急便メドレー」ほか
日時:3月16日(日)13時30分開場、14時開演
場所:歴史文化伝承館2階ホール
入場料:無料

問合せ:中央公民館吹奏楽クラブ鈴木
【電話】080-9374-1203

◆13 ちちぶ学セミナー 閉講式・研究発表会
日時:3月8日(土)13時30分~16時(終了予定)
場所:歴史文化伝承館2階ホール
内容:閉講式と合わせ、専門講座受講生(7人)による研究成果の発表と講師による講評
定員:受講生以外の一般参加者先着150人
参加費:無料(申込不要)

問合せ:生涯学習課
【電話】22-0420

◆14 指定文化財の公開(令和7年3月)

※時間の変更等は文化財保護課のHPにてお知らせします。

◆15 秩父地域自殺予防フォーラム動画配信
令和6年11月5日開催の秩父地域自殺予防フォーラムを動画配信(YouTube)します。
笑顔と元気を保つ考え方、明るい人間関係や職場づくりに関する内容です。ぜひご視聴ください。
検索方法:市HP「秩父地域自殺予防フォーラム」のお知らせ(本紙QRコード参照)からアクセス。
視聴期間:3月31日(月)23時59分まで
内容:講演会「がんばっているあなたへ聴いてほしい~心と命のいたわり方~」
講師:鎌田敏氏(こころ元気研究所所長、株式会社エンパワーコミュニケーション代表取締役)

問合せ:秩父保健センター
【電話】22-0648

◆16 男性限定料理教室メンズキッチン開催!
日時:3月7日(金)10時~12時
場所:秩父保健センター2階調理室
内容:料理初心者でも短時間で手軽に作れる簡単おかずを管理栄養士と楽しく作りませんか?
対象:18歳以上の秩父市民(男性限定)
定員:24人(先着順)
参加費:無料
講師:秩父市食生活改善推進員

申込み・問合せ:2月18日(火)から秩父保健センター
【電話】22-0648

◆17 スマホ教室・スマホなんでも相談会(無料)
(1)スマホ教室(60歳以上の方)
※申し込み必要
3日間の講習で、スマホ本体の機能・LINE・QRコード決済などについて学びます。
対象:3日間を通じて参加できる方
定員:20人(募集人数を超えた場合は抽選)
申込み:2月26日(水)まで

(2)スマホなんでも相談会(年齢制限なし)
※申し込み不要
スマホ(パソコン・タブレットも可)に関することならどんなことでも相談できます。スマホ教室に参加された方も大歓迎!
※スマホやパソコン・タブレットは、各自でご持参ください。

問合せ:改革推進課
【電話】22-2202

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU