文字サイズ
自治体の皆さまへ

特集 でかけませんか、友のまちへ。

3/53

埼玉県羽生市

羽生市は、福島県金山町と友好都市提携を、山梨県富士河口湖町と観光・経済交流協定を結んでいます。今年の夏は、両町にでかけませんか。

■福島県 金山(かねやま)町 Kaneyama
友好都市締結以来、羽生市とは幅広く親睦を深めてきました。感染症の影響で交流ができない期間が続きましたが、今後はより多くのつながりが生まれ、羽生市民と金山町民が、一層強い絆で結ばれることを、心より祈念しています。
押部源二郎町長

◇昭和57年、友好都市に
福島県西部、「奥会津」と呼ばれる地域に位置し、越後山脈を挟んで新潟県に接する金山町は、森と湖、川、温泉に恵まれた町です。6月1日現在の人口は1792人、面積は293・92平方キロで、羽生市の5倍の広さです。中央部には、尾瀬を源とする只見川が流れ、東部には沼沢湖があります。
昔の「会津横田城(現金山町)」城主の子孫が羽生市に移り住んでいたことが判明し、歴史的なつながりで、昭和57年に友好都市提携を結びました。以来、市の商工まつりやキャラクターさみっと、町の沼沢湖水まつりなどで交流を続けています。
沼沢湖水まつり:8/5(土)・6(日)

◇地元に伝わる大蛇伝説を再現!
今年の湖水まつりは4年振りの開催です。1日目に災いを招く大蛇が現れ、2日目は退治に向かう武者行列が登場。沼沢湖に響く大迫力の祭りをご体感ください。
金山町観光物産協会
小沼優事務局長

■山梨県 富士河口湖(ふじかわぐちこ)町 Fujikawaguchiko
羽生市とはキャラクターの縁で交流が始まり、心強い友好関係が続いています。今後も共に発展していくことを願います。今年は町制施行20周年・富士山世界遺産登録10周年の節目の年です。この機会にぜひお越しください。
渡辺喜久男町長

◇平成25年に交流協定
山梨県南東部、富士山の北麓に位置し、豊かな自然と山々に恵まれた富士河口湖町には、河口湖など、噴火でできた4つの湖があります。6月1日現在の人口は26817人、面積は158・40平方キロで、羽生市の2・7倍の広さです。山に囲まれた高原で、冬の冷え込みは厳しいものの、夏は過ごしやすく、国内外から多くの観光客が訪れる国際観光地です。
町のキャラクターを製作する際に、市に相談があったご縁で、平成25年に「観光・経済交流協定」を締結。以来、市のキャラクターさみっとや、町の季節イベントなどに参加しています。
ハーブフェスティバル:7/17(祝)まで開催中
湖上祭:8/5(土)

◇湖から打ち上がる花火は必見!
今年で107回目を迎える湖上祭。前夜祭からにぎわい、当日は湖の中心部から、2時間花火を打ち上げる、見応えのある祭りです。互いに交流を深めましょう。
河口湖観光協会
外川凱昭会長

■金山町公式キャラクター「かぼまる」
特産品「奥会津金山赤カボチャ」の妖精。頭はカボチャ、リボンは天然炭酸水、体は町の温泉を表しています。

■富士河口湖町キャラクター「ふじぴょん」
富士山世界文化遺産登録を機に、かぐや姫が送った月の使者。趣味は登山、好きな言葉は「住めば都」。

■読者プレゼント
◇奥会津金山天然炭酸の水(R5.8.31まで)
道の駅 奥会津かねやま
(金山町中川上居平949-8/【電話】0241-55-3334)
※免許証などで羽生市民の確認を行います。
名物の「アザキ大根そば」を、ぜひ食べに来てください。(滝沢悦郎さん)

■読者プレゼント
◇アイス50円引きand絵はがき引換券
農産物直売所おおいし屋
(富士河口湖町大石2585/【電話】0555-72-8772)
高原野菜や特産品をそろえています。お土産にどうぞ!(梶原雅人さん)
※アイス50円引き&絵はがき引換券の詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。

■両町でも使える!ムジナもんファンクラブカード
羽生市内の店で提示すると、さまざまな特典がある、「ムジナもんファンクラブ」の会員カードは両町でも使えます。詳しくは市ホームページをご覧ください。

問合せ:観光プロモーション課
【電話】560-3119

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU