文字サイズ
自治体の皆さまへ

羽生市からのお知らせ HANYU CITY Information -お知らせ(1)-

31/54

埼玉県羽生市

教室、イベント、募集、各種相談。
探していた情報が、きっと見つかる。

■学校再編成協議状況
令和7年4月に井泉小・三田ケ谷小・村君小がひとつになる、新たな小学校の協議状況をお知らせします。
新しい校名案:508件、270案の応募から次の12案が候補として選ばれました。
・青空小・あさひ小・東雲小
・水郷小・東陽小・東小
・羽生東小・羽生ムジナモ小
・三村井小・ムジナモ小
・弥勒小・利根みらい小
スクールバス:マイクロバスでの運行とし、ルートやバス停の位置は引き続き協議します。
指定ジャージ:新たな学校開校時は指定の新ジャージは作成せず、3校の指定ジャージを使用します。
※市販のものを購入してもよいこととしました。
交流事業:3校児童による交流を開始しました。年間で各学年3回実施予定です。

問合せ:教育総務課
【電話】内線304

■県収入印紙での手数料の支払いがキャッシュレスになります
運転免許の更新やパスポート申請の際、手数料の支払いに利用している、埼玉県収入証紙の販売が12月末に終了し、令和6年3月末で利用が終了になります。
※10月2日(月)(予定)から、キャッシュレス決済による支払いが可能になります。

問合せ:
県出納総務課【電話】048-830-5739
市民生活課【電話】内線136

■認知症について考えよう
9月は「世界アルツハイマー月間」で、9月21日は「世界アルツハイマーデー」です。認知症は、誰でもかかる可能性のある病気といわれています。地域包括支援センターや高齢介護課では、認知症の相談を随時受け付けています。

問合せ:同課
【電話】内線162

■介護の仕事に興味がある方へ
県は、介護の仕事に関する情報提供や、研修から就職まで幅広く支援しています。興味がある方は、ポータルサイトをご覧ください。

問合せ:シグマスタッフ大宮支店
【電話】048-782-5173

■こどもの居場所フェア埼玉
遊び場の開催やステージイベントを予定しています。
日程:9月30日(土)、10月1日(日)
場所:大宮ソニックシティ
費用:無料

問合せ:同実行委員会
【電話】048-830-3348

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU