文字サイズ
自治体の皆さまへ

羽生市からのお知らせ HANYU CITY Information -募集-

27/54

埼玉県羽生市

教室、イベント、募集、各種相談。
探していた情報が、きっと見つかる。

■市民座談会を開催
日時・場所:
(1)9月24日(日)・14時~15時・新郷公民館
(2)10月16日(月)・15時~16時・須影公民館
(3)10月21日(土)・9時~10時・三田ケ谷公民館
(4)10月25日(水)・18時30分~19時30分・村君公民館
(5)11月22日(水)・10時~11時・中央公民館
(6)11月25日(土)・10時~11時・手子林公民館
(7)12月3日(日)・10時~11時・岩瀬公民館
(8)12月10日(日)・10時~11時・川俣公民館
(9)12月16日(土)・10時~11時・井泉公民館

問合せ:秘書広報課
【電話】内線203

■第38回県知事杯兼市教育長杯ソフトボールフリー大会
日時:10月29日、11月5日(日)9時~12時
場所:西公園ほか4会場
対象:市内在住、在勤の18歳以上の社会人チーム
参加費:1チーム3000円

問合せ・申込先:10月10日(火)までに市ソフトボール連盟 清水へ。
【電話】090-3048-8685

■羽生市美術連盟写真部 撮影会の参加者募集
日時:10月22日(日)
[出発]8時
[帰着]18時(予定)
※市役所駐車場に集合
撮影場所:軽井沢町
定員:40名(先着順)
費用:5000円(バス代、保険料含む。事前集金)
その他:評価会を11月12日(日)に行います。

申込み・問合せ:9月10日(日)~30日(土)に市美術連盟 上野へ。
【電話】563-4975

■彩の国動物愛護推進員募集
県は、動物の愛護や正しい飼い方に関する知識情報の普及啓発のため、積極的・自主的にご協力いただけるボランティアを募集します。
申込み:保健所、県動物指導センターで配布または県ホームページに掲載の要領をご覧の上、11月30日(木)までに申請書を県生活衛生課総務・動物指導担当へ郵送(〒330-9301)してください。

問合せ:同担当
【電話】048-830-3612

■自衛官を募集します
◇自衛官候補生、一般曹候補生
対象:18歳以上33歳未満の方

◇防衛大学校
対象:18歳以上21歳未満の高卒者または高専3年次修了者(見込みを含む)

問合せ:自衛隊埼玉地方協力本部熊谷地域事務所
【電話】048-522-4855

■羽生市公共施設等総合管理計画市民会議の委員を募集
羽生市公共施設等総合管理計画および羽生市公共施設個別施設計画について、審議してくださる方を募集します。
任期:委嘱日から3年間
資格:
・市内在住、在勤、在学の18歳以上の方(高校生は除く)
・公共施設の将来に関心があり、平日(昼間)の会議に出席できる方
募集人数:1名(選考あり)
※提出した作文は返却しません。
※託児サービスあり(6カ月以上、先着5名、要予約)
※申込書は同課で配布するほか、市ホームページからもダウンロードできます。

問合せ・申込先:作文「羽生市の公共施設の今後に関する意見」(任意様式・400字程度)と申込書を記入の上、9月29日(金)(必着)までに財政課へ持参または郵送(〒348-8601)してください。
【電話】内線375

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU