~農地のことなら何でもご相談ください~
任期満了により新しい農業委員10名の方が任命されました。また、農地利用最適化推進委員14名の方が農業委員会から委嘱されました。任期は令和9年4月22日までの3年間です。(会長:樹森信雄氏 会長代理:石井康三氏)
■農業委員の皆さん(敬称略・担当地区順)
次のような職務を行います。
・農地の権利移転(農地法第3条)の審査、許可
・農地転用許可申請(農地法第4条・5条)に対する意見の決定
・農用地利用集積計画の検討
・農地等の利用最適化活動
※詳細は本紙またはPDF版をご覧ください
■農地を守り、有効利用を
◇農地の適正管理をお願いします
耕作が放棄され、農地として有効に活用されていない遊休農地が増加しています。
遊休農地は、病害虫や雑草の発生源となり、周辺の農地や住宅に迷惑をかけるだけでなく、ごみを捨てられるなど、生活環境が悪化する原因になる恐れがあります。
草刈りなどを行って適正な管理に努めるとともに、農作物を栽培して農地を有効に活用してください。ご協力をお願いします。
◇遊休農地でお悩みの方へ
農業委員会は市内農地の利用状況を調査し、遊休農地の所有者に対して、適正管理の指導などを行っています。
「自ら耕作できない」など農地の利用でお悩みの方や、農業経営を拡大したい方は、お住まいの地区の農業委員・農地利用最適化推進委員や農業委員会事務局へ、気軽にご相談ください。
■農地利用最適化推進委員の皆さん(敬称略・担当地区順)
次のような職務を行います。
・農家への戸別訪問による、今後の農地活用意向の調査
・農地パトロールによる、農地の状況調査
・農業への新規参入促進
・農地等の利用最適化のための現場活動
※詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。
■農業者年金に加入しませんか
農業者年金は農業者のための公的年金で、納めた保険料が運用されて将来受け取れる「積立方式」となっています。
納めた保険料は、全額社会保険料控除ができます。また、認定農業者で青色申告をしているなど、一定の要件を満たすと支援を受けられます。
対象:次の全てを満たす方
(1)60歳未満の方
(2)年間60日以上農業に従事している方
(3)国民年金第1号被保険者の方
問合せ:農業委員会事務局
【電話】内線288
■農地相談会
農地の貸借などに関する相談を受ける「農地相談会」を毎月開催しています。
今月の相談日:7月26日(金)13時30分~15時30分(要予約)
場所:市役所101会議室
※開催日は「無料相談」コーナーに毎月掲載しています。(8月の相談日は本紙30ページ)
問合せ:農業委員会事務局
【電話】内線288
<この記事についてアンケートにご協力ください。>