教室、イベント、募集、各種相談。
探していた情報が、きっと見つかる。
■ヒューマンフェスタオンライン2024
人権を取り巻く課題はインターネットの普及等によって複雑多様化しています。
8月の「人権尊重社会をめざす県民運動強調月間」に合わせ、本イベントをオンライン開催します。
人権について身近に感じられる内容となっています。
期間:8月1日(木)~9月30日(月)
※インターネットによる配信
テーマ:女性の人権
内容:人権メッセージ動画、人権啓発クイズ
問合せ:県人権・男女共同参画課
【電話】048-830-2258
■北埼玉障がい者生活・就労支援センターが移転
対象:障がいのある人とその家族、障がいのある人が勤務・利用している事業所、教育機関、施設、医療機関など関係機関の方
利用日時:月、木、金曜日の10時~16時
場所:西4-17-1
費用:無料
問合せ:北埼玉障がい者生活・就労支援センター
【電話】560-0295、【FAX】563-3072
※事前に電話で相談の予約をしてください。
■令和6年度新たに住民税非課税等となる世帯への給付金
◇物価高騰対策として
対象:6月3日時点で市に住民登録があり次のいずれかに該当する世帯
(1)令和6年度新たに住民税非課税となった世帯(世帯全員の住民税均等割が非課税の世帯)
(2)令和6年度新たに住民税均等割のみ課税となった世帯(世帯全員の住民税所得割が非課税で、そのうち1人以上の住民税均等割が課税である世帯)
対象とならない世帯:
(1)令和5年度物価高騰対策給付金(住民税非課税世帯向け7万円・均等割のみ課税世帯向け10万円)の支給対象世帯(未申請、辞退含む)
(2)世帯全員が、住民税が課税されている他の親族等の扶養を受けている世帯
(3)租税条約による住民税均等割の免除を届け出ている方がいる世帯
申請方法:対象世帯へ書類(確認書)を郵送します。確認後、必要事項を記入し同封の返信用封筒に入れ、市へ返送してください。
※令和6年1月2日以降に転入された方がいる世帯は、申請が必要となる場合があります。
申請期限:10月31日(木)当日消印有効
金額:1世帯当たり10万円
問合せ:社会福祉課
【電話】内線363
◇こども加算分
対象:基準日(令和6年6月3日)時点で羽生市に住民登録があり、18歳以下の児童(平成18年4月2日生まれ以降の児童)を扶養している令和6年度新たに住民税非課税等となる世帯
対象とならない世帯:令和5年度物価高騰対策給付金(こども加算分)の支給対象世帯
※未申請、辞退含む
申請方法:対象世帯へ書類(確認書)を郵送します。確認後、必要事項を記入し同封の返信用封筒に入れ、市へ返送してください。
申請期限:10月31日(木)当日消印有効
金額:児童1人当たり5万円
問合せ:こども家庭課
【電話】内線196
※詳細は市ホームページを確認してください。
■こどもひろばにマットを提供いただきました
「株式会社テクノフォームジャパン」様より、青色のマトの提供があり、より明るい雰囲気で運営しています。
問合せ:児童保育課
【電話】内線176
<この記事についてアンケートにご協力ください。>