文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ページ[お知らせ] (3)

9/15

埼玉県蓮田市

■社会資本整備総合交付金事業の事後評価(案)についての意見を募集
期間:令和5年12月25日(月曜日)~令和6年1月24日(水曜日)(必着)
対象:市内在住・在勤・在学のかた、市内に事務所または事業所等を有するかた及び法人その他団体、本事業に利害関係を有するかた
公表場所:市ホームページ、市役所都市計画課・行政資料コーナー、蓮田駅西口行政センター、図書館、中央公民館、農業者トレーニングセンター、ハストピア(総合文化会館)

提出先・問合せ:都市計画課都市計画担当【電話】048-768-3111(内線)252

■第2期蓮田市自殺対策計画(案)についての意見を募集
期間:令和6年1月15日(月曜日)~2月15日(木)(必着)
対象:市内在住・在勤・在学のかた、市内に事務所または事業所等を有するかた及び法人その他団体、本事業に利害関係を有するかた
公表場所:市ホームページ、市役所健康増進課・行政資料コーナー、蓮田駅西口行政センター、図書館、中央公民館、農業者トレーニングセンター、ハストピア(総合文化会館)

提出先・問合せ:健康増進課健康増進担当(電話)048-768-3111(内線)142

■叙勲【50音順】
瑞宝双光章:内田薫さん
瑞宝単光章:清水博さん
旭日小綬章:中野和信さん
褒章
藍綬褒章:田中雪心さん
シラコバト賞受賞
シラコバト賞は、身近なところでコミュニティ活動を実践されている個人または団体へ、彩の国コミュニティ協議会から贈られる賞です。市では、多くの推薦をいただきましたが、3名の個人、2つの団体が受賞しました。
受賞者・受賞団体(50音順)
菊地登さん、髙橋國夫さん、他1名、西新宿4・5丁目防犯パトロール隊、布の絵本 さくらんぼ文庫

問合せ:自治振興課市民活動支援担当【電話】048-768-3111(内線)226

■蓮田駅西口行政センター(行政サービスコーナー)で市役所窓口業務の一部を行っています
窓口取扱い業務:各種証明書の発行、戸籍に関する届出、住民異動に関する届出、印鑑登録及び廃止申請、マイナンバーカードの交付、国民健康保険・国民年金・後期高齢者医療保険・こども医療・児童手当・介護保険関係申請、ひとり親家庭等医療費助成申請・重度心身障害者医療費支給申請等

詳細はお問い合わせください。業務によっては、土・日曜日は手続きできない場合もあります。

休所日:木曜日・祝日・年末年始(令和5年12月29日(金曜日)~令和6年1月3日(水曜日))
駐車場:プレックス蓮田北側の駐車場をご利用ください(施設利用者は1時間まで無料。1時間を超えた部分については有料)。
駐輪場:プレックス蓮田西側の駐輪場をご利用ください(施設利用者は1時間まで無料。1時間を超えた部分については有料)。

問合せ:蓮田駅西口行政センター【電話】764-5111

■埼玉高速鉄道線の蓮田延伸に向けた要望書を提出
令和5年11月15日、関係7市で組織する「地下鉄7号線建設誘致期成同盟会」(会長・山口京子蓮田市長)は、埼玉高速鉄道線延伸整備を実現するため、国への働きかけ、沿線市の取組みに対する協力と支援、埼玉高速鉄道の利用促進に関する取組みの継続をお願いする要望書を大野元裕埼玉県知事と立石泰広埼玉県議会議長に提出しました。

また、令和5年11月21日、延伸の取組みに関しての積極的な支援等をお願いする要望書を、三ッ林裕巳衆議院議員、村井英樹衆議院議員、古川俊治参議院議員同席の下、矢倉克夫財務副大臣に提出し、意見を交換しました。併せて、三ッ林裕巳衆議院議員同席の下、こやり隆史国土交通大臣政務官にも要望書を提出し、意見を交換しました。

問合せ:都市計画課交通政策担当【電話】048-768-3111(内線)253

■みんなで守ろう選挙のルール
×政治家の寄附は禁止!
×有権者が政治家に寄附を求めることも禁止!
政治家が選挙区内の人に、お金や物を贈ることは法律で禁止されています。また、有権者が政治家に対して寄附を求めることも法律で禁止されています。

問合せ:選挙管理委員会事務局【電話】048-768-3111(内線)103

■はすだファミリー・サポート・センター入会説明会・事業案内
会員どうしによる育児の相互援助活動に参加してみませんか。
日時:令和6年1月20日(土曜日)午前10時~11時
場所:蓮田駅西口行政センター
対象:子どもが好きな成人のかた
託児あり。
内容:ファミリー・サポート・センターの活動紹介など

申込み・問合せ:令和6年1月17日(水曜日)までに、氏名・電話番号・託児を希望する場合は子どもの名前・年齢を電話またはメール(hasuda_fsc@city.hasuda.lg.jp)で子ども支援課企画担当【電話】764-4115へ

■障がい者の人権について~共生社会の実現に向けて~
令和6年12月3日~9日は「障害者週間」です。障害者週間は、国民の間に広く障がい者福祉についての関心と理解を深めるとともに、障がいのあるかたが社会、経済、文化その他あらゆる分野での活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的として設定されています。

令和6年4月からは、「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」で民間事業者等の合理的配慮の提供が法的に義務化されます。この合理的配慮とは、社会の中にあるバリアを取り除くために何らかの対応を必要としているとの意思が伝えられたときに、負担が重すぎない範囲で対応することが求められるものです。また、合理的配慮の提供にあたっては、障害特性やそれぞれの場面・状況によって障がいのある人と事業者等が現状をより良くしていくための対応について、前向きにいっしょに考えていくことがたいせつです。

障害者週間をきっかけに、お互いのことを知り、「障がいのある・なしにかかわらず、誰もが社会の一員として相互に尊重し合い、支え合って暮らせる社会(共生社会)の実現」について考えてみませんか。

12月には「障害者週間」だけでなく、埼玉県の「人権尊重社会をめざす県民運動強調週間」も設定されています。

問合せ:
社会教育課生涯教育担当【電話】048-768-3111(内線)161
庶務課人権担当【電話】048-768-3111(内線)296

埼葛12市町では共通して、6月号・8月号・12月号・3月号広報紙に「人権それは愛」を掲載しています

お問い合わせ
所属課室:広報広聴課広報広聴担当
埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1
電話番号:048-768-3111
内線:215

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU