文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育て情報はすだっこ (1)

7/17

埼玉県蓮田市

■ちょっとほっとタイム
日時:令和5年9月19日(火曜日)午前10時30分~11時30分
場所:ハストピア(総合文化会館)
内容:手遊び、大型絵本、子育ての情報交換など
定員:1歳6か月までの乳幼児親子8組(多数抽選)

申込み・問合せ:令和5年9月11日(月曜日)までに、参加する全員の氏名・電話番号・子どもの生年月日をメール(hasuda_ss@city.hasuda.lg.jp)または電話で子ども支援課企画担当【電話】764-4115へ

■9月のおはなしひろば
○てくてく(未就学児~小学生)
日時:毎週木曜日、午後4時15分から

○よちよち(乳幼児親子)
日時:令和5年9月15日(金曜日)午前10時30分から

問合せ:図書館【電話】769-5198

■いちごひろば
妊婦さんや同年齢のお子さんのお母さんとおしゃべりしませんか。身長・体重測定も行います。
日時:令和5年9月7日(木曜日)午前9時30分~正午・午後1時~3時30分
定員:市内在住の0歳児親子・妊婦各10組(申込み順)
持ち物:飲み物、バスタオル
申込み:令和5年8月30日(水曜日)午前9時から、電話可

問合せ:閏戸保育園子育て支援センター【電話】766-8998

■さくらんぼひろば
同年齢のお子さんやお母さんと楽しく過ごしましょう。
日時:令和5年9月14日(木曜日)午前9時30分~正午・午後1時~3時30分
定員:市内在住の1歳児親子各10組(申込み順)
申込み:令和5年9月6日(水曜日)午前9時から、電話可

問合せ:閏戸保育園子育て支援センター【電話】766-8998

■絵本の読み聞かせ
日時:令和5年9月19日(火曜日)午前10時30分~11時30分
定員:市内在住の乳幼児親子10組
申込み:通常利用の来館予約

問合せ:閏戸保育園子育て支援センター【電話】766-8998

■かけっこジャンプたのしいな
日時:令和5年9月11日(月曜日)午前10時~11時30分
対象:未就園児親子
費用:300円

問合せ:子育て支援センターしらゆり【電話】768-1800

■ひとみ座人形劇
親子で人形劇を鑑賞しましょう。
日時:令和5年9月12日(火曜日)午前10時~11時30分
対象:未就園児親子
費用:300円

問合せ:子育て支援センターしらゆり【電話】768-1800

■小さなコンサート
プロの演奏家によるコンサートです。
日時:令和5年9月8日(金曜日)午前10時~10時20分
定員:未就園児親子10組
申込み:開催日の15日前から前日までに、電話または同園ホームページより可

問合せ:子育て支援センターとねのえんがわ【電話】812-7488

■お月見リトミック
日時:令和5年9月21日(木曜日)午前10時~11時30分
定員:未就園児親子8組
申込み:開催日の15日前から前日までに、電話または同園ホームページより可

問合せ:子育て支援センターとねのえんがわ(電話)812-7488

■離乳食講座
栄養士による離乳食後期の講座です。
日時:令和5年9月29日(金曜日)午前10時~11時30分
定員:未就園児親子8組
申込み

開催日の15日前から前日までに、電話または同園ホームページより可

問合せ:子育て支援センターとねのえんがわ【電話】812-7488

■はっぴー☆ばーすでぃ
日時:令和5年8月22日(火曜日)~24日(木曜日)
対象:8月生まれの未就学児
内容:手形や身体測定、誕生カードのプレゼント、記念撮影など
申込み:当日までに、電話可

問合せ:児童センター【電話】768-1141

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU