文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ページ[催し] (2)

16/17

埼玉県蓮田市

■求人企業合同面接会(予約不要・履歴書複数持参)
日時:令和5年9月15日(金曜日)午後1時~4時、受付正午~午後3時30分
場所:ソニックシティ4階[さいたま市]
対象:令和6年3月に大学・短大・専門学校を卒業予定のかた、既卒3年以内のかた

問合せ:県雇用対策協議会【電話】647-4185

■就職支援セミナーin白岡・蓮田を開催します!
日時:令和5年10月31日(火曜日)午前10時~正午
場所:白岡市保健福祉総合センター
対象:就職を希望する女性
内容:相手に分かりやすい伝え方講座
定員:30人(申込み順)
託児あり(5人)。

申込み・問合せ:令和5年9月1日(金曜日)午前9時30分から、Web申込みフォームまたは県女性キャリアセンター【電話】601-5810へ

■外国人のための蓮田日本語教室
教えるボランティアスタッフを募集しています。
日時:令和5年9月3日・10日・17日・24日の日曜日、午前10時~正午
場所:勤労青少年ホーム

問合せ:自治振興課市民活動支援担当【電話】768-3111(内線)226

■トンボ観察会~黒浜沼周辺はトンボの宝庫です~
日時:令和5年9月23日(土曜日)午前9時30分~正午
場所:環境学習館
講師:福田哲夫さん(黒浜沼周辺の自然を大切にする会)
費用:100円(保護者同伴の小学生以下は無料)

問合せ:黒浜沼周辺の自然を大切にする会・田中【電話】768-6002

■普通救命講習1.
日時:令和5年9月10日(日曜日)午前9時30分~午後0時30分
学科をwebで修了したかたは午前10時30分から。
場所:消防本部
対象:市内在住・在勤の中学生以上のかた
内容:心肺蘇(そ)生法(人工呼吸・心臓マッサージ)、AEDの取り扱い、止血法など
定員:15人(申込み順)

申込み・問合せ:令和5年8月28日(月曜日)までに、消防課警防係【電話】768-1022

■シニアのための合同企業面接会
日時:令和5年10月12日(木曜日)午後0時30分~4時、受付正午から
場所:ハストピア(総合文化会館)
対象:おおむね60歳以上のかた
定員:50人(申込み順)

申込み・問合せ:令和5年10月11日(水曜日)までに、県セカンドキャリアセンター【電話】049-265-5844

■成人式二十歳を祝う会
前年度は2部制で開催しましたが、今年度は1部で開催します。
日時:令和6年1月7日(日曜日)午前10時30分~午後0時20分、開場午前9時50分
場所:ハストピア(総合文化会館)
対象:平成15年4月2日~平成16年4月1日生まれのかた

問合せ:社会教育課生涯教育担当【電話】768-3111(内線)161

■さいかつぼーる体験教室
日時:令和5年9月5日(火曜日)午前10時~正午
対象:市内在住・在勤のかた
定員:30人(申込み順)
持ち物:動きやすい服装、室内用シューズ、飲み物など
申込み:9月1日(金曜日)までに、電話またはメール(bunkakaikan@city.hasuda.lg.jp)で文化スポーツ課へ

問合せ:パルシー【電話】768-1717

■夕涼み夜ばなし会
日時:令和5年8月25日(金曜日)午後5時から
対象:小学校高学年〜大人(小学生は保護者同伴)
内容:蓮田おはなしの会による夕涼みにふさわしい昔話
定員:60人(先着順)

問合せ:図書館【電話】769-5198

■図書館サポーターによる映画会「名画フィルム館」
日時:令和5年9月16日(土曜日)午後1時30分〜、開場午後1時
内容:「ゆずり葉の頃」(102分)
定員:50人(先着順)

問合せ:図書館【電話】769-5198

■蓮田市中央公民館・蓮田ボランティアガイドの会連携事業
日時:令和5年9月16日(土曜日)午前9時45分~11時40分
内容:お城・お宝談義
講師:山本二三男さん(蓮田ボランティアガイドの会)
定員:50人(多数抽選)
持ち物:筆記用具
申込み:令和5年8月30日(水曜日)(必着)までに、電子申請または往復はがきに講座名・住所・氏名・電話番号を記入し、中央公民館へ

問合せ:中央公民館【電話】769-2002

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU