文字サイズ
自治体の皆さまへ

教育だより

5/17

埼玉県蓮田市

■修学旅行に行ってきました
5~7月にかけて、市内中学校の3年生が修学旅行で京都・奈良方面に行ってきました。各学校では、修学旅行に向けて、実行委員会をはじめ、生徒が主体的に取り組み、学年や学級でしっかりと準備をしてきました。古都での班別行動などを通して、日本の歴史・伝統・文化を体験することができました。仲間と過ごしたかけがえのない思い出が貴重なお土産となりました。

問合せ:教育総務課【電話】048-768-3111(内線)168

■「成人式二十歳を祝う会」実行委員会の活動が始まりました
令和6年成人式二十歳を祝う会の開催に向けて、式典の運営、アトラクション企画の準備・検討を行う実行委員会の活動が6月から始まりました。毎月会議を行い、式典の役割分担や配布物のデザインの検討、アトラクションの企画などを行っています。今年度20歳を迎える皆さんの思い出に残るよう、実行委員一丸となって、準備を進めていきます。

実行委員は現在も募集を行っています。興味があるかたは社会教育課にぜひお問い合わせください。

問合せ:教育総務課【電話】048-768-3111(内線)168

■市内小学校親善スポーツ大会
6月23日、市内全小学校の6年生がパルシー(総合市民体育館)に一堂に会し、市内親善スポーツ大会が行われました。長縄跳び、綱引き、ソフトバレーボールの種目に汗を流し、学校の垣根を越えて選手たちを応援する児童の姿は、たいへん美しいものでした。全児童が友情を深め合い、スポーツマンシップを高揚させることができました。

問合せ:教育総務課【電話】048-768-3111(内線)168

■図書館にいこう!
子どもの本のテーマ展示9月の展示コーナー
テーマはスポーツ

むしたちのうんどうかい
得田之久文
久住卓也絵
童心社
トノサマバッタのえんちょうせんせいのあいさつで、むしたちのうんどうかいがはじまります。あかぐみとしろぐみ、かつのはどちらでしょう。

ぼくかけっこはやいよ
中谷貴子作・絵
鈴木出版

しゅくだいクロール
福田岩緒作・絵
PHP研究所

○6月の一般書予約ベスト3
1.墨のゆらめき
三浦しをん著
新潮社
2.鈍色幻視行
恩田陸著
集英社
3.物語の種
有川ひろ著
幻冬舎

9月の休館日:火曜日、1日(金曜日)、18日(月曜日)、25日(月曜日)、午前9時30分~午後5時(木曜日は午後7時まで)

問合せ:図書館【電話】769-5198

お問い合わせ
所属課室:広報広聴課広報広聴担当
埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1
電話番号:048-768-3111
内線:215

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU