■令和6年2月10日市役所
◆第35回埼玉県東部地域MC(メディカルコントロール)外傷セミナー(JPTEC)
○的確で迅速な処置を
医師・救急救命士・消防職員などが参加し、外傷を負った傷病者への対応についての知識や技術の習得を目指す外傷セミナー(JPTEC:Japan Prehospital Trauma Evaluation and Care)が開催されました。このセミナーは、防ぎ得る外傷死を回避することを目的とし、年2回開催されています。市役所で開催された今回は、気道管理や緊急処置等の他、傷病者が車内に閉じ込められたことを想定した車外救出も行われ、参加者はさまざまな状況下で最善の救助活動ができるよう真剣に取り組んでいました。
■令和6年2月13日つどいの広場おひさま
◆おひなさま作り
○あかりをつけましょ ぼんぼりに
プリンのカップを使った簡単にできるおひなさま作りが行われました。扇やしゃくをのりづけしたり、顔を描いたりしてオリジナルのおひなさまを完成させていました。参加した親子は完成したひな人形を手に取り、うれしそうな表情を浮かべていました。
■令和6年2月15日河野製紙株式会社埼玉工場
◆知事の「ふれあい訪問」
○手触り抜群!
大野元裕埼玉県知事が県内各地を訪問し、地元企業などと意見交換を行う知事の「ふれあい訪問」。品質にこだわり抜いた紙製品を製造する市内企業の河野製紙株式会社埼玉工場を訪れました。製造工程を見学した後、意見交換会ではさまざまな紙製品の触り心地を比べ、技術力の高さに感心していました。
■令和6年2月17日農業者トレーニングセンター
◆避難所開設訓練
○地域で備える
平野小学校区の自治会を対象とし、市内で震度6強の地震が発生したことを想定した避難所開設訓練が実施されました。参加者は互いに声を掛け合いながら多様性に考慮した避難所内の配置を考える図上演習や段ボールベッド、プライベートテントの設営などの実技演習に取り組み、災害時の対応を体験しました。
■令和6年2月23日ハストピア
◆令和5年度平和の映画会
○映画で平和を考える
今年度は全国でリバイバル上映が広がっている映画「ひまわり」を上映。映画を見た市川きみ子さん(写真左)・有江昭子さん(同右)は、「第二次世界大戦で大規模な戦争は終わったと思っていましたが、現在もウクライナ侵攻が続いています。今日はこの映画を見て、平和についてあらためて考える良い機会になりました」と話してくれました。
■令和6年2月26日中央公民館
◆年齢不問のピラティス入門
○ピラティスに挑戦!
フィットネスピラティスインストラクターの吉(よし)田(だ)まよさんが講師となり、呼吸のしかたや体の使い方など、ピラティスの基礎について実技を中心に行われました。ふだんはなかなか意識しない体幹を鍛えるメニューに苦戦しながらもみんなで楽しく体を動かしました。
■花まる美術館
○縄文で仲良し
縄文時代の人々が楽しく生活をしているところを想像しながら描きました。力を入れたポイントはみんなで大きな火を囲みながら、肉を焼いたりまきをくべたりして楽しく料理をしている人たちです。
宮澤幹大さん(黒浜北小6年)
お問い合わせ
所属課室:広報広聴課広報広聴担当
埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1
電話番号:048-768-3111
内線:215
<この記事についてアンケートにご協力ください。>