文字サイズ
自治体の皆さまへ

特集(本を読んでみませんか) (2)

16/17

埼玉県蓮田市

■2024年図書館貸し出しランキング1位
◆児童書
○かいけつゾロリきょうふのちょうとっきゅう
(ポプラ社)
原 ゆたか:作・絵

◆一般書
○J07 地球の歩き方
埼玉 2023~2024
(地球の歩き方)
地球の歩き方編集室:編

■大塚先生の作品コーナー
○トドにおとどけ
(パイ インターナショナル)
大塚 健太:作
かのう かりん:絵
トドに誕生日ケーキを届けることになったカモメ。ところが、おうちから出てきたのはトドによく似たアシカ。次に出てきたのも、これまたよく似たアザラシ。なかなかトドまで辿り着きません。やっと会えたと思ったら…?

○うごきません。
(パイ インターナショナル)
大塚 健太:作
柴田 ケイコ:絵
いつもじっとしているハシビロコウ。友達のカバがきても、ヘビがきても動きません。すると、鼻がバナナになったゾウや、うずまき模様のシマウマなど、おかしな動物が次々やってきて……。

○いちにちパンダ
(小学館)
大塚 健太:作
くさか みなこ:絵
パンダが大人気の動物園。ある日、パンダが風邪を引いてしまいました。さあ、大変!困った飼育員は、トラに「いちにちパンダになってくれ」と頼みます。「そんなこといわれても~」こまったトラに、飼育員は、あるものを差し出しました。さ~て、どうなるのでしょうか?

○でんにゃ
(パイ インターナショナル)
大塚 健太:作
柴田 ケイコ:絵
でんにゃはねこの電車。がたんごとん、にゃにゃんにゃにゃん。魚屋さんでごはんを食べたり、屋根の上で昼寝したり、ねずみを追いかけたりと、寄り道ばかり。なかなか目的地に到着しません。

お問い合わせ
所属課室:広報広聴課シティセールス担当
埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1
電話番号:048-768-3111
内線:215

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU