文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(募集・講座・その他)

23/29

埼玉県蕨市

■多文化共生事業実行委員会委員を募集
日本人住民と外国人住民の交流会(みんなの広場)の企画運営に興味のある人
市内在住・在勤・在学者

詳細:市民活動推進室
【電話】433・7745

■初心者のためのスマートフォン教室
(1)10月23日(月)
午後1時半
下蕨公民館
申込み:10月2日から同館【電話】441・1560

(2)10月30日(月)
午後1時半
南公民館
申込み:10月2日から同館【電話】442・4055

いずれも
市内在住・在勤・在学者
各12人(先着順)
無料
※スマートフォンは貸し出します。

詳細:情報管理室
【電話】433・7704

■健康ごちゃまぜ講座
10月5日(木)午後1時半
市民体育館
講師:辻川昭仁さん(辻川ホームクリニック院長)
蕨・戸田市在住・在勤・在学者
先着50人
無料

申込み:22日までに
蕨市社会福祉協議会
【電話】443・6051【メール】w.syakyo6724@gmail.com

■認知症啓発イベント
展示:19日(火)~22日(金)
相談会:21日(木)午前10時~午後3時 埼玉りそな銀行蕨支店

問合せ:介護保険室
【電話】433・7756

■認知症サポーター養成講座
10月17日(火)午後2時
東公民館
認知症について学ぶ
市内在住・在勤者
先着15人
無料
※オレンジリングを進呈。

申込み:介護保険室
【電話】433・7756

■在宅医療講演会
10月12日(木)午後2時
上戸田地域交流センター
テーマ:「嚥下機能及び口腔ケアについて」
講師:羽根田高洋さん(はねだ歯科クリニック)
蕨・戸田・川口市在住・在勤・在学者
先着60人

申込み:29日までに
戸田市健康長寿課
【電話】441・1800

■ふるさと蕨再発見ガイドツアー
○南町・塚越史跡めぐり
10日(日)
下蕨公民館

○中山道蕨宿史跡めぐり
24日(日)
歴史民俗資料館

いずれも
午前9時半
300円

申込み:てくてく蕨ガイドの会
【電話】090・3083・1311

■ボートレース戸田開催日
自場:1日~3日、14日~18日、21日~25日、29日~10月2日
場外:19日~24日

詳細:戸田ボートレース企業団
【電話】441・7711

○第136期ボートレーサー募集
15歳以上30歳未満の人

申込み:8日までに
選手募集係
【電話】441・6026

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU