■令和6年度新たに住民税非課税等となった世帯への物価高騰重点支援給付金
対象:6月3日に蕨市に住民登録があり、世帯全員の今年度分の住民税所得割が非課税の世帯
※昨年度の対象世帯を除く。その他条件あり。
給付:
1世帯10万円 18歳以下の子ども1人当たり5万円加算
給付は1回限り
※詳細は市ホームページを御覧ください。
申し込み:7月から順次送付している書類に必要事項を記入し、31日までに
同給付金担当
【電話】0120・202・825へ返送
■定額減税に係る調整給付金
対象:令和6年度個人住民税が蕨市から課税されている人で、当該税額または令和6年分の推定所得税額が定額減税額を下回る人
給付:減税しきれないと見込まれる額
※1万円単位で切り上げ。1回限り。
所得制限あり。
申し込み:順次発送している書類に必要事項を記入の上、31日までに
物価高騰重点支援給付金担当
【電話】0120・202・825
■第9回議会報告会
議会活動について説明するとともに、市民の皆さんと意見交換などを行います。
日時:11月7日(木)午後7時
西公民館
市内在住・在勤者
直接会場へ
※YouTubeによるライブ配信、録画配信(11月14日から)、ケーブルテレビでの放送(11月22日~28日)あり。
問合せ:議会事務局
【電話】433・7733
■金婚祝式
11月14日(木)午前10時半
市民会館
内容:式典、写真撮影、午餐会
対象:昭和48年10月1日~49年9月30日に結婚した市内在住の夫婦
無料
申し込み:17日までに健康長寿課
【電話】433・7756
■来年度の納税通知書送付用封筒広告主を募集
掲載物:納税通知書送付用封筒(市・県民税、固定資産税、軽自動車税)の裏面 青色系単色刷り5万部募集:2枠(1枠縦7センチメートル×横8センチメートル)1枠当たり年4万5000円※審査あり。
応募:31日までに税務課
【電話】433・7749
■原付バイク用オリジナルナンバープレート
市のキャラクター「ワラビーandエンジェルわらぶー」をデザインしたオリジナルナンバープレートを交付中。希望者は1回限り無償交換できます。新規登録者は選択制。
申し込み:税務課
【電話】433・7749
■環境審議会委員募集
内容:環境政策に関する会議への出席等
対象:市内在住の18歳以上で平日日中の会議に出席できる人 2人
任期:11月1日から2年間
応募:安全安心課生活環境係、各公民館、市ホームページなどにある応募用紙に必要事項と作文「これからの蕨市の環境について思うこと」(所定の様式あり)を記入の上、21日までに持参、郵送(必着)、Eメールで
同係
北町5-13-23
【電話】443・3706【メール】skankyou@city.warabi.saitama.jp
■蕨市戦没者追悼式
30日(水)午前10時
市民会館
※参加者全員に献花をお願いします。ダーク系の服装でご参列ください。
詳細:福祉総務課
【電話】433・7753
■来年4月からの保育園の入園・留守家庭児童指導室の入室申し込み受け付け
(1)認可保育園・小規模保育園/対象:保護者の就労などにより保育が必要で、集団生活が可能な小学校就学前の子
(2)留守家庭児童指導室/対象:保護者の就労などにより放課後等に保育が必要で、集団生活が可能な小学生
申込書:各保育園、各留守家庭児童指導室((2)のみ)、各幼稚園((2)のみ)、東公民館、子ども未来課、市ホームページで配布
受付:
(1)11月29日まで
(2)10月15日~12月13日
期間内の平日に申込書と必要な書類を持ち、
同課【電話】433・7758
※申し込みの際に児童の同伴は不要です。先着順ではありません。要件や書類の不備によりその場で申し込みをできない場合があります。見学は直接保育園または指導室にお問い合わせください。
■ふれあい交流宿泊費の助成
群馬県片品村、栃木県大田原市、山梨県笛吹市に宿泊する市民の宿泊費を助成します。
※上限額は1人1泊1500円。年度内に2泊まで。
詳細:生涯学習スポーツ課
【電話】433・7729
<この記事についてアンケートにご協力ください。>