文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの話題

5/26

埼玉県蕨市

ここでは3月下旬から4月下旬までの話題を紹介します

■交流を深める春のお祭り
3月31日、春の風物詩「第26回蕨市民公園桜まつり」が5年ぶりに開催されました。地域の皆さんが中心となり、東中学校・武南高校の吹奏楽部をはじめとしたステージ発表や模擬店、恒例の輪踊りなどを実施。訪れた約2,000人は交流を深めながら、楽しいひとときを満喫していました。
※CATVで放映します

■内川さんが交通安全啓発
春の全国交通安全運動(4月6日~15日)の出発式が4月4日、ビバモール蕨錦町店で行われました。式典後は、蕨警察署の一日署長を務めた元プロ野球選手の内川聖一(うちかわせいいち)さんや交通関係団体の皆さんなど60人が啓発品を配布。自転車のヘルメット着用やライトの点灯など交通安全を呼びかけました。

■タウンミーティング開催
市民の皆さんと市長が蕨について語り合う「市長タウンミーティング」が今年も4月12日から21日まで開催されました。全7会場で参加者は延べ623人。市長による新年度予算や市の施策についての説明と質疑応答が行われ、参加者は熱心に耳を傾けていました。

■学校生活への期待膨らむ
入学したばかりの1年生を歓迎するため、市内各小学校では例年「1年生を迎える会」が開催されています。西小学校では4月17日に開かれ、上級生が学校での楽しいこと、気を付けることなどを劇やクイズで発表。新入生78人はわくわくした表情で、新しい学校生活への期待に心躍らせていました。

■ルネサンスと災害時協定
3月28日、蕨市と市内でスポーツクラブを運営する株式会社ルネサンスは「災害時における施設開放及び運動支援に関する協定」を締結。災害時には同社施設が一時的な避難場所として開放されるほか、被災者の健康維持のための運動支援を実施します。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU