文字サイズ
自治体の皆さまへ

人事行政の運営状況を公表します

9/27

埼玉県行田市

令和4年4月1日から令和5年3月31日までの人事行政の運営状況(給与公表に係る部分を除く)の概要を公表します。
なお、詳細は、市ホームページおよび市政情報コーナーでご覧ください。
1.職員の任免および職員数に関する状況
(1)採用の状況
一般事務職:5人
土木技術職:1人
保健師:2人
消防職:4人
教育職(指導主事):5人
計17人

(2)退職の状況
定年退職:13人
勧奨退職:0人
普通退職:6人
その他(死亡、免職、任期付、復帰など):4人
計23人

2.職員の人事評価の状況
人事評価の状況
評価期間:4月1日~12月31日(能力考課)、4月1日~翌年3月31日(実績考課)
被考課者:再任用職員・会計年度任用職員・非常勤職員を除く全職員
考課者:被考課者ごとに考課者を定める
評価区分:実績および能力考課について評価する
活用方法:職員の処遇、人材育成など

3.職員の勤務時間その他の勤務条件の状況
(1)勤務時間の概要(標準的なもの)
1週間の勤務時間:38時間45分
開始時刻:午前8時30分
終了時刻:午後5時15分
休憩時間:正午~午後1時

(2)年次有給休暇の取得状況(一般職員)
平均取得日数
令和3年:8.5日
令和4年:8.9日
対前年増減:0.4日
※期間は各年1月1日から12月31日までの1年間です。

(3)病気休暇、介護休暇および組合休暇の取得状況
病気休暇:22人
介護休暇:0人
組合休暇:0人

(4)育児休業などの取得状況

※上記以外の休業制度はありません。

(5)時間外勤務の状況
職員1人当たりの月平均時間外勤務時間数:8.0時間

4.職員の分限および懲戒処分の状況
(1)分限処分の状況

(2)懲戒処分の状況

5.職員の服務の状況
営利企業などの従事の許可状況

6.職員の退職管理の状況
令和4年度定年退職者(課長級以上)の再就職の状況

7.職員の研修の状況
研修の状況

8.職員の福祉および利益の保護の状況
(1)健康診断の状況

(2)公務災害の発生状況

9.勤務条件に関する措置の要求の状況
該当なし

10.不利益処分に関する不服申立ての状況
該当なし

問い合わせ:人事課人事給与グループ
【電話】内線208

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU