文字サイズ
自治体の皆さまへ

行政のお知らせ(6)

7/24

埼玉県行田市

■三方領知替200年行田市・桑名市・白河市友好都市締結25周年記念
▽第30回市民祭・行田浮き城まつり
日時:7月29日(土)午後4時~8時30分・30(日)午後3時~9時
場所:中央通り、県道128号および県道行田蓮田線の歩行者天国区域内
催し物:29日前夜祭・30日市民祭 ステージイベント、みこし渡御、山車のたたき合いなど
主催:行田浮き城まつり実行委員会
その他:会場および会場周辺での無人航空機(ドローンなど)の使用を禁止します。

※7月30日(日)交通規制案内図は本紙参照

問い合わせ:同実行委員会松井
【電話】080-3150-7282

■交通遺児等に援護一時金を給付します
埼玉県交通安全対策協議会では、県内在住の交通遺児等を対象に援護一時金を給付しています。交通遺児等とは、交通事故により、死亡または重い障害を負った保護者に養育されている18歳以下の方をいいます。
対象:令和4年4月1日以降、交通遺児等となった県内在住の18歳以下の方
給付額:対象者1人につき10万円(1回のみ)
給付時期:令和5年11月または令和6年5月
申請方法:交通対策課および学校などで配布する申請書類に必要事項を記入の上、持参または郵送によりみずほ信託銀行浦和支店(〒330-0063さいたま市浦和区高砂2-12-10)
申請期限:11月給付分…8月31日(木)まで、令和6年5月給付分…令和6年2月29日(木)まで

問い合わせ:県防犯・交通安全課
【電話】048-830-2955

■行田市民プール夏期プールを開設します
期間:7月22日(土)~8月27日(日)
利用時間:(1)午前10時~午後5時(2)午後6時30分~8時30分※人数制限なし
利用ができない時間帯:
室内プール…日曜日の午前10時~正午
屋外および幼児プール…午後5時以降
※天候などの理由により屋外プールおよび幼児プールは中止の場合あり
※次の日時は団体利用による室内プールのコース制限あり
(1)火・水・木・金曜日の午前10時~正午
(2)火曜日の午後2時~3時30分
(3)木曜日の午後1時30分~5時
(4)金曜日の午後3時~5時
(5)金曜日の午後7時~8時30分
利用料金:
高校生以上…市内150円、市外220円
3歳~中学生…市内70円、市外100円
3歳未満…無料
※障害者手帳提示による障害者割引あり
ロッカー利用料金…50円
その他:
・水着以外の入水は不可(おむつが取れていない乳幼児を含む)
・未就学児には保護者の付き添いが必要
・利用に身長制限あり

問い合わせ:
行田グリーンアリーナ【電話】553-3377
同プール【電話】555-2455

■令和5年度夏休み伝統文化体験教室の受講生を募集します

場所:中央公民館和室
対象:市内在住の小学3~6年生
定員:各回20人(先着順)
参加費:無料
持ち物:筆記用具
その他:4つの教室全てを受講することもできます。
申し込み:7月7日(金)午前9時から行田市電子申請・届出サービス、直接、電話のいずれかの方法により同館

問い合わせ:同館
【電話】556-2649

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU