文字サイズ
自治体の皆さまへ

催し・募集ー講座・教室

15/23

埼玉県行田市

■人生を豊かにおくるための人間学講座
日時:9月~12月、令和6年2月・3月の各第4土曜日(全6回)午後2時~4時
場所:商工センター401研修室
内容:(続)白楽天の詩を読み、漢詩・漢文を分かりやすく解説する。
講師:渡邊修一郎さん(元埼玉県教育委員会委員長)
定員:70人(先着順)
参加費:500円(教材費、資料代)
主催:公益財団法人忍郷友会進脩塾
後援:行田市教育委員会

申込・問い合わせ:電話またはFAXで同法人事務局
【電話】556-9000【FAX】556-9007

■ピラティス講座「インナーマッスルを鍛えよう」
日時:9月30日(土)午前9時15分~11時30分
場所:VIVAぎょうだ2階学習室
内容:SDGsの学習(入門編)後、ピラティス講座を行う。
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:15人(先着順)
参加費:無料
持ち物:ヨガマットまたは、大きめタオル(2~3枚)、タオル、飲み物
その他:ひととき保育(2歳以上の未就学児)の申し込みは9月15日(金)まで

申込・問い合わせ:9月8日(金)午前9時から行田市電子申請・届出サービス、直接、電話のいずれかの方法によりVIVAぎょうだ
【電話】556-9301
※月曜日は休館

■再就職応援セミナー「パソコン講座」
日時:10月3日(火)・4日(水)・11日(水)・18日(水)(全4回)の午後3時30分~5時
場所:中央公民館PC研修室
内容:パソコンのスキルを学び、再就職を目指す。
(1)求人票の見方・応募書類の書き方
(2)ワードによるビジネス文書の練習
(3)エクセルによる表計算(関数の基本・仕事に役立つ関数)他
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:15人(先着順)
受講料:無料
持ち物:筆記用具
その他:ひととき保育(2歳以上の未就学児)の申し込みは9月16日(土)まで

申込・問い合わせ:9月9日(土)午前9時から行田市電子申請・届出サービス、直接、電話のいずれかの方法によりVIVAぎょうだ
【電話】556-9301
※月曜日は休館

■秋の気功体操and太極拳体験会
日時:10月4日~26日の毎週水・木曜日(全8回)午前10時~11時
場所:行田グリーンアリーナ柔道場・剣道場
内容:気功体操で免疫力を高め、病気やけがを防ぎ、太極拳で足腰とバランスを整える体験会
※いずれかのみ参加可
費用:1,500円
持ち物:バスタオル、室内履き

申込・問い合わせ:電話で行田健康気功太極拳サークル福田
【電話】090-3594-9590

■スマホの安全教室
日時:9月26日(火)、10月24日(火)いずれも午後2時~4時
場所:産業文化会館
内容:スマートフォンやタブレットの危険性について学ぶ。
講師:加納桂輔(セキュリティ問題研究家)
定員:各回10人(先着順)
費用:3,000円
持ち物:スマートフォンまたはタブレット、筆記用具

申込・問い合わせ:9月10日(日)からNPO法人すぎとSOHOクラブ加納
【電話】080-8080-7616

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU