文字サイズ
自治体の皆さまへ

行政のお知らせ(2)

5/27

埼玉県行田市

■本市の日本遺産ストーリーが認定継続となりました
かねてから文化庁の再審査を受けていた本市の日本遺産ストーリー「和装文化の足元を支え続ける足袋蔵のまち行田」の認定継続について、12月1日、日本遺産の再審査の評価結果が公表されました。これにより、3年後にさらなる認定継続の可否が決められるという条件付きで日本遺産の認定継続が決定しました。
市では3年後に向けて、日本遺産の磨き上げを行っていきますので、より一層のご理解とご協力をお願いします。

問い合わせ:文化財保護課
【電話】553-3581

■新たな基本構想策定に当たっての市民ウェブアンケートにご協力ください
市ではこのたび、行田の将来像を描き、その実現に向けた施策の方向性や、重点的に取り組む事業を示す「基本構想」を策定します。この策定に当たり、課題の把握や目指す将来像設定の参考とするため、市民の皆さんの考えを伺うウェブアンケートを実施します。
実施期間:1月4日(木)~21日(日)
回答できる方:市内在住の方
回答方法:パソコンまたはスマートフォンから回答ページにアクセスし、必要事項を入力の上送信
※二次元コードは本紙参照
結果の公表:2月下旬ごろに市ホームページで公表予定
その他:いただいた意見への回答など、個別での対応は行いません。ウェブでのアンケート回答が困難で書面で回答したい場合、企画政策課までご連絡ください。

問い合わせ:同課企画政策グループ
【電話】内線312

■市制施行75周年記念市民提案実施事業を募集します
本市は、昭和24年5月の市制施行から、今年で75周年を迎えます。そのため、この記念すべき節目の年を市民の皆さんと祝いながら、今までの足跡を振り返るとともに、未来へとつなげる礎にしたいと考えています。
そこで、市民の皆さんが企画・提案し、自ら実施する記念事業を募集します。頂いた提案は、市制施行75周年記念事業検討委員会で審査を行い、採択となった案件については、その事業費を補助します。
応募要件:市民の皆さんが企画・実施する事業で、令和6年4月以降に着手し、翌年3月までに完了するもの
応募資格:市内在住・在勤・在学の方。またはこれらの方が代表を務める団体やグループ
応募方法:2月29日(木)(必着)までに事業の名称、事業の目的と概要(内容)、収支予算案、応募者の住所・氏名・年齢・電話番号(団体やグループの場合は構成員全員分)を明記の上(指定様式)、持参、郵送、Eメールのいずれかの方法により提出してください。(様式は本紙掲載の二次元コードからダウンロード可)
【持参・郵送】〒361-8601 行田市本丸2-5 行田市企画政策課【E-mail】kikakuseisaku@city.gyoda.lg.jp
補助金額・対象:上限100万円とし、提案の内容により、予算の範囲内で補助します。ただし、食事代や飲料代、その他75周年記念事業の趣旨にそぐわない費用は対象となりません。
審査方法:各団体の代表や、市の関係課で組織する市制施行75周年記念事業検討委員会が、次の3つの視点に基づき審査を行い、採択の可否や補助金額を決定します。
(1)市民がふれあい、一体感を深められるもの
(2)まちの活性化につながるもの
(3)市民の思い出に残るもの
その他:
・頂いた提案に対する採択の可否は、3月末ごろにお知らせする予定です。
・採択が決定した場合は、4月以降に補助金の申請手続きをしていただきます。この申請手続き前に事業に着手した場合は、補助金を交付できませんのでご注意ください。

問い合わせ:市制施行75周年記念事業実行委員会(企画政策課内)
【電話】内線309

■景観に関するワークショップを開催します
市では、行田市都市計画マスタープランに掲げる「水と緑と歴史のまちにふさわしい景観の形成」「良好な市街地景観の形成」の実現を進めるため、「行田市景観計画」を策定します。
このたび、「行田の好きな景観/もっと良くしたい景観」をテーマに、本市の景観に関する特性や課題について自由に考え、意見を出し合う場として、ワークショップを開催します。
日時:
【第1回】1月14日(日)午前10時~正午ごろ
【第2回】1月22日(月)午後6時30分~8時30分ごろ
※各回とも同一内容
場所:商工センター401研修室
申込方法:第1回は1月12日(金)正午までに、第2回は1月17日(水)午後5時までに、必要事項(住所、氏名、日中連絡の取れる電話番号、Eメールアドレス(任意)、参加希望日)を明記(様式自由)の上、持参、郵送、FAX、Eメール、行田市電子申請・届出サービスのいずれかの方法により都市計画課
【持参・郵送】〒361-0052 行田市本丸2-20 都市計画課【FAX】553-4544【E-mail】toshi@city.gyoda.lg.jp
その他:ひととき保育(2歳以上の未就学児が対象、無料)を実施します。希望される方はその旨および保育を必要とするお子さんの年齢、人数を明記してください。

問い合わせ:同課計画グループ
【電話】内線5606

■総合公園の複合遊具をリニューアルします
市では、総合公園に設置している複合遊具のリニューアル工事(更新工事)を実施します。期間中は、園内の遊具の一部が利用できなくなりますので、ご理解とご協力をお願いします。
工事期間:1月中旬~3月下旬(予定)
工事箇所:総合公園遊具広場

問い合わせ:都市計画課公園グループ
【電話】内線5603

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU