文字サイズ
自治体の皆さまへ

行政のお知らせ(2)

4/23

埼玉県行田市

■マイナポータルからオンラインで転出届を提出できます
行田市から市外へ引っ越しをする際には、市役所へ転出届を提出する必要があります。この転出届を、マイナポータルを通じてオンラインで提出することで市役所への来庁が原則不要になります。3月、4月は引っ越しに伴う届け出が増加し、窓口でお待ちいただく時間が長くなるため、ぜひご利用ください。
利用できる方:電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちで、国内での引っ越しをする方
対象:次のいずれかに当てはまる方
・本人が引っ越す場合
・本人と同一世帯員が引っ越す場合
・本人以外の世帯員が引っ越す場合
その他:マイナポータルを通じて転出届を提出した後は、別途、転入先市区町村の窓口で転入届などの手続きが必要です。

問い合わせ:市民課住基ネット・マイナンバーカードグループ
【電話】内線247

■行田市男女共同参画推進審議会の委員を募集します
市では、男女共同参画社会を実現するため、推進プランに基づく目標を定めており、その達成状況を評価するとともに、男女共同参画の推進に関する重要事項について調査、審議していただく委員を募集します。
応募資格:18歳以上で、市内在住、在勤または在学しており、平日昼間に開催する会議に出席できる方。ただし、次の方を除きます。
(1)応募日現在、本市の他の付属機関などの委員になっている方
(2)市職員および市議会議員
募集人員:3人
任期:委嘱した日から令和8年3月31日まで
応募方法:VIVAぎょうだで配布している専用応募用紙(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入の上、3月22日(金)(必着)までに持参、郵送、FAX、Eメール、行田市電子申請・届出サービスのいずれかの方法により提出してください。
【持参・郵送】〒361-0032 行田市佐間3-23-6 行田市男女共同参画推進センターVIVAぎょうだ
【FAX】556-9310
【E-mail】viva@city.gyoda.lg.jp
選考方法:書類選考の上、決定します。

問い合わせ:同センター
【電話】556-9301

■環境基本計画の策定スケジュールを変更します
令和5年度に策定を予定していた「第3次行田市環境基本計画」は、内容の見直しの必要性が生じたため、策定期間を延長し令和6年度中に策定することとなりました。
このため、計画案を修正後、改めてパブリックコメントを行う予定です。

問い合わせ:環境課環境グループ
【電話】556-9530

■死亡関連手続きをサポートするおくやみ窓口を開設します
身近な方が亡くなられた際の市役所手続きは多岐にわたり、遺族の方の大きな負担となっています。
「行田市おくやみ窓口」では、亡くなられた方の必要な手続きを事前に調べてご案内するとともに、ワンストップで多くの手続きの受付・説明を行います。
利用対象:死亡時の住民登録地が行田市だった方の遺族
予約開始日:3月4日(月)
利用開始日:3月13日(水)
※実証的運用期間としてスタートします
利用枠:1日2枠((1)午前9時30分(2)午後2時)
設置場所:市民課窓口
おくやみ窓口でできる手続きの一例:
・世帯主の変更
・葬祭費支給申請(国民健康保険、後期高齢者医療)
・相続人代表者指定届書の提出
・介護保険の手続き
申し込み:利用希望日の6開庁日(日曜開庁を除く)前までに電話で市民課へ予約してください。

問い合わせ:同課窓口グループ
【電話】内線244

■証明書の取得にはコンビニ交付サービスをご利用ください
マイナンバーカードを利用して、住民票の写しや印鑑登録証明書などを全国のコンビニエンスストアなどのキオスク端末(マルチコピー機)で取得できるコンビニ交付サービスを提供しています。
3月、4月は市民課窓口が大変混雑し、お待ちいただく時間が長くなりますので、各種証明書の取得には、簡単・便利なコンビニ交付サービスをご利用ください。なお、コンビニ交付なら窓口より50円お得に証明書が取得できます。
キオスク端末の操作方法など、詳しくは市ホームページをご覧ください。
利用可能な時間帯:午前6時30分~午後11時(戸籍全部事項証明書・戸籍個人事項証明書および戸籍の附票は、平日午前9時~午後5時)
※年末年始およびメンテナンス時を除く
※本籍が行田市で、住所が行田市以外の方が、戸籍の証明書を取得するには事前登録が必要
▽取得できる証明書と手数料

問い合わせ:市民課
【電話】内線242

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU