文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報-お知らせ

16/26

埼玉県長瀞町

■自衛官等募集
◇陸海空自衛官候補生(任期制自衛官)
受付:年間を通じて行っております。
資格:18歳以上33歳未満の者(32歳の者は一部制限あり。)
※埼玉県で受験すると、ご家族へのサポート等もより身近にさせて頂けます。詳細はお問い合わせください。(試験期日等、変更になる場合が有ります。)

問合せ:自衛隊秩父地域事務所 満木
【電話】080-3431-0635

■憲法記念無料相談会
・法律問題でお悩みはありませんか?
・弁護士が無料で相談に応じます。
・年1回の機会ですので、遠慮なくご来場ください。
・予約不要、当日受付
・感染予防のため、マスク着用のご協力をお願いいたします。
日時:令和6年5月11日(土)午前10時~午後1時(受付は午後0時30分まで)
場所:熊谷市立商工会館2階
主催:埼玉弁護士会熊谷支部

問合せ:埼玉弁護士会熊谷支部
【電話】048-521-0844

■ごぞんじですか!検察審査会
交通事故、詐欺、脅迫などの犯罪の被害にあったが、検察官がその事件を起訴してくれない、このような不満をお持ちの方は、遠慮無く検察審査会にお問い合わせください。審査申立や手続き案内には費用はかかりません。なお、審査員は、選挙権を持っている18歳以上の方の中から「くじ」で選ばれることになっています。

問合せ:熊谷検察審査会事務局
【電話】048-500-3111

■クラフトフェアちちぶ
自然あふれる秩父地域で初のクラフトフェアを開催!ここにしかない作品の販売や、手作り体験もあります。
日時:
令和6年6月1日(土)午前10時~午後4時
令和6年6月2日(日)午前10時~午後3時
場所:秩父市役所駐車場、御旅所前広場
指定駐車場:秩父第一小学校グラウンド(ピストン送迎あり)

問合せ:クラフトフェアちちぶ実行委員会 島田
【電話】090-1650-5765

■遊休農地を解消し耕作を再開する方に補助金を交付します!
町では、遊休農地の解消および耕作再開へのきっかけ作りとして、耕作再開に必要な経費の一部を予算の範囲内で助成いたします。
申請をお考えの方は資材購入前に事前にご相談ください。
補助対者:町税の滞納がなく、300平方メートル以上の休耕中の農地の耕作を再開し、5年以上耕作する意志のある方
補助対経費:農産物の種苗・苗木、樹木の抜根・刈払、土壌改良にかかる経費
補助金額:かかった経費の2分の1以内(上限50,000円)
必要書類:
(1)営農計画書
(2)見積書
(3)位置図、配置図
(4)町税に滞納がないことの証明書(公簿で確認できる場合は省略可能)
(5)その他町長が必要と認める書類

問合せ:産業観光課 産業観光担当
【電話】66-3111 内線234

■住宅リフォーム資金助成制度
長瀞町では、町内産業の活性化及び町民の居住環境の向上を図るため、住宅リフォームに係る費用の一部を助成します。
主な助成の条件:
・町内に事業所を有する業者による工事
・申請時に未着工
・工事費が20万円以上(税別)
助成金額:
工事費の5%(千円未満切捨て・上限額5万円)
受付期間等:
令和6年5月13日(月)午前8時30分から
長瀞町役場2階・産業観光課まで
※ただし、助成額が予定金額に達した場合、受付を終了します。

■リノベーション等創業支援事業補助金
秩父郡1市4町(秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町及び小鹿野町)で、創業者向けの補助金制度をスタートしました!
秩父地域で創業する方を対象に、店舗や事業所に対する新築・増築・改修工事の費用の一部を助成します。
対象者:以下のすべてにあてはまる方が対象です。
・町内で新規に事業(小売業、飲食業、宿泊業、サービス業等)を開始する者
・ちちぶ地域創業支援等事業計画に基づく「専門家個別支援事業」または「ちちぶ創業塾」の支援メニューを受け、長瀞町において証明書の交付を受けた者
・事業開始後、2年以上継続して事業を実施することが見込まれる者
助成金額:
新規事業のためのリノベーション工事費用の1/3(上限30万円)
受付期間:令和6年5月1日(水)から

問合せ:長瀞町産業観光課 産業観光担当
【電話】66-3111 内線234

■硬式テニス教室参加者募集
町スポーツ協会では、硬式テニス教室を以下のとおり開催します。
町硬式テニスクラブの会員が指導しますので、事前の申し込みをしなくても教室開始時刻までに直接コートにお越しいただくことで参加可能です。初回からの参加が難しい方や参加回数が少なくても大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
期日:5月8日(水)から6月16日(日)までの水曜日と日曜日(全12回)
時間:
水曜日…午後7時~9時
日曜日…午前10時~正午
場所:
水曜日…長瀞中学校テニスコート
日曜日…総合グラウンドテニスコート(岩田)
持ち物:硬式用テニスラケット・テニスシューズ・スポーツ飲料等

申込み・問合せ:
教育委員会 生涯学習担当(長瀞町中央公民館内)【電話】66-1800
長瀞町硬式テニスクラブ 赤岩利行【電話】66-1131

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU