文字サイズ
自治体の皆さまへ

ふれ愛ベース長瀞を“ちょっとほっとできる場所”に!

23/26

埼玉県長瀞町

■「孤育て」ではなく「誇育て」
ふれ愛ベース長瀞は、地域子育て支援拠点、子育て世代包括支援センター、子ども家庭支援拠点という3つの役割を担って、妊娠から出産、子育てまで、切れ目のない支援や相談業務を行っております。
子育て支援では、子ども達の健やかな成長を願うことはもちろんですが、保護者のみなさんが元気に笑顔で過ごせるよう応援するためのものでもあります。子育ては「孤育て」ではなく「誇育て」です。頑張って子育てをしている自分に誇りを持ちましょう。でも心配なこと、不安なことがあって悩んでいる方も多いと思います。一人で頑張りすぎないでください。そんな時はふれ愛ベースにお越しください。ふれ愛ベースのスタッフはいつでもみなさんの力になりたいと思っています。“ちょっとほっとできる場所”になれたらと願っています。いつでもお立ち寄りください。

○支援事業は毎週火曜日です!!
毎週火曜日午前は、リズム遊びやママのコーヒータイム、絵本の読み聞かせ「ママよんで」等を行っています。また、今年度から「もぐもぐタイム」が復活します。この事業のみ「ひのくち館」で行います。

○子育て相談を行っています!! 要予約
毎月2回臨床心理士・公認心理師山﨑淑子先生が来訪しています。どんなことでも結構です。相談内容について秘密は必ず守られますのでご安心ください。予約が必要です。

○そのほかにも楽しい事業を展開します!!
「プロに学ぶ(秘)テクニック講座」や「スキンシップ講座」「親学講座」「共働き講座」を毎年行っています。今年度も魅力的な講師をお招きし行ってまいりますので、ぜひご参加ください。

事業のお知らせは、広報くらしのメモ、子育てアプリ、町のホームページに掲載しています。子育てアプリは、随時お知らせしているのでダウンロードしてご活用ください。

▽スタッフをご紹介します
・臨床心理士・公認心理師 山﨑淑子先生
・子育て支援スタッフ

問合せ:
健康こども課 子育て支援担当【電話】66-3111 内線134、135
多世代ふれ愛ベース長瀞【電話】26-5585

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU