文字サイズ
自治体の皆さまへ

「県立長瀞玉淀自然公園」内における行為の許可・届出手続きについて

4/25

埼玉県長瀞町

長瀞町は、全域が「埼玉県立長瀞玉淀自然公園」に指定されています。
自然公園は、地域の自然環境を守る観点から、その風致景観の質により「特別地域」と「普通地域」とに区分され、その区分によって規制を受ける行為がそれぞれ「埼玉県立自然公園条例」によって定められています。
その中でも、荒川沿い周辺・宝登山周辺の区域は特別地域に指定されています。また、大字岩田、井戸、風布地区は全域が特別地域です。なお、その他の地区は一部が特別地域となっています。

◆特別地域内で許可が必要な主な行為
・工作物(建築物など)の新築、改築、増築
・木竹の伐採、鉱物の掘採、土石の採取
・屋外広告物、屋外広告物に類するものの設置、掲出、表示
・土地の開墾や土地の形状変更(造成など)
・屋根、壁面、塀等の色彩の変更

◆普通地域内で届出が必要な主な行為
・一定規模以上の工作物(建築物など)の新築、改築、増築
建築物…高さ13m超又は延べ面積1000平方メートル超
鉄塔…高さ30m超
・屋外広告物、屋外広告物に類するものの設置、掲出、表示
・土地の開墾や土地の形状変更(造成など)

◆事前相談
県立長瀞玉淀自然公園の区域内で、許可の申請や届出を要する行為を行うときは、埼玉県秩父環境管理事務所へ事前にご相談ください。
なお、許可の申請や届出に関する書類の受付窓口は、長瀞町町民課となります。

問合せ:
埼玉県秩父環境管理事務所【電話】23-1511
町民課 環境衛生担当【電話】66-3111 内線126

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU